ボランティアデスク
ボランティアデスクでは本学学生のボランティア参加に資するために以下の活動を行っています。
学生ボランティアの情報提供
教員養成大学の学生に相応しいボランティア情報を収集し、情報提供を行っています。
他大学及び他機関への学生ボランティアの派遣
近年では,宮城教育大学が実施している「東日本大震災復興支援ボランティア」に本学学生を派遣しています。
学外ボランティア団体との連携協力
他大学との協力・連携目的のために、関西地区大学ボランティアセンター連絡協議会に加入しています。
ボランティアデスク以外で取り扱っているボランティア活動
(詳細はそれぞれのお問い合わせ窓口まで)
●学校サポート活動 | 自らの問題意識に応じて主体的に学校の教育に参画して行くサポート活動を通じて,児童・生徒や教職に対する理解を深め,指導力の向上を図ります。 <問い合わせ窓口>教務課免許・実習係 |
●森林体験学習ボランティア活動 | 本学・柏原市・柏原市教育委員会・大阪府が連携して支援しています。学生リーダーとして柏原市小学校での森林体験学習の実施(落ち葉のお風呂・森のビンゴなのどアクティビティ)をサポートします。 <問い合わせ窓口>学術連携課社会連携係 |
●スタディ・アフター・スクール(SAS) | 放課後に小学校の空き教室を利用し,学生が子どもたちの学習補助をしながら,「学級づくり」をする取り組みです。 <問い合わせ窓口>教務課免許・実習係 |
●支援協力学生 | パソコンテイク・ノートテイク・手話通訳・授業で使用する動画教材の音声の文字化など、支援協力学生として活動してみませんか。 <問い合わせ窓口>障がい学生修学支援ルーム |
○お問い合わせ先○
大阪教育大学ボランティアデスク(学生支援課課外活動係)
(大学会館1階共通事務室)
TEL:072-978-3310(平日9時~17時)