連携協定一覧
大阪教育大学がこれまで教育委員会や地方自治体と締結した連携協定を紹介します。
相手先 | 協定の概略 | 締結日 |
大阪府教育委員会 | 相互に連携協力し、教職員の資質の向上及び教員養成の充実を図るとともに、教育上の諸課題等に適切に対応することにより、大阪府の教育及び大学における教育・研究の充実、発展に資する。 | 平成14年7月26日 |
大阪市教育委員会 | 相互に連携協力し、教職員の資質の向上及び教員養成の充実を図るとともに、教育上の諸課題等に適切に対応することにより、大阪市の教育及び大学における教育・研究の充実、発展に資する。 | 平成14年12月20日 |
八尾市教育委員会 | 相互に連携協力し、八尾市の教育及び大学における教育・研究の充実、発展に資する。 | 平成15年3月25日 |
大阪府環境農林水産部 | 環境教育を担う人材の育成,環境教育に係るカリキュラムの策定 | 平成17年7月15日 |
堺市教育委員会 | 教職員の資質の向上及び教員養成の充実を図るとともに、教育上の諸課題等に適切に対応することにより、堺市の教育及び大学における教育・研究の充実、発展に資する。 | 平成17年12月1日 |
柏原市 | 包括的な連携の下、相互に協力し、活力に満ちた個性豊かな地域社会の発展と人材育成に寄与する事を目的とする。 | 平成21年1月22日 |
東大阪市教育委員会 | 教員養成の充実を図るとともに、教育上の諸課題に適切に対応することにより、東大阪市の教育及び大学における教育・研究の充実、発展に資する。 | 平成21年2月27日 |
守口市教育委員会 | 教職員の資質の向上及び教員養成の充実を図るとともに、教育上の諸課題等に適切に対応することにより、守口市の教育及び大学における教育・研究の充実、発展に資する。 | 平成21年3月9日 |
箕面市教育委員会 | 小中一貫教育等教育上の諸課題に適切に対応するため、相互に連携協力し、教職員の資質向上及び教員養成の充実を図るとともに、箕面市の教育及び大学における教育・研究の充実、発展に資する。 | 平成22年3月10日 |
池田市教育委員会 | 教職員の資質向上及び教員養成の充実を図るとともに,市及び大学における教育・研究の充実・発展に資する。 | 平成23年4月22日 |
豊能地区3市2町 豊中市,池田市,箕面市 豊能町,能勢町 | 教職員の資質向上及び教員養成の充実を図るとともに,3市2町及び大学における教育・研究の充実・発展に資する。 | 平成24年2月21日 |
大阪府立生野高等学校 | 高等学校教育の活性化及び充実に資することを目的として,「高校生を対象とした授業公開」を実施 | 平成25年3月29日 |
大阪府立八尾高等学校 | 高等学校教育の活性化及び充実に資することを目的として,「高校生を対象とした授業公開」を実施 | 平成25年3月29日 |
大阪狭山市教育委員会 | 教職員の資質向上及び教員養成の充実を図るとともに,市及び大学における教育・研究の充実・発展に資する。 | 平成27年1月30日 |