
このページでは、「大教大・新型コロナウイルス感染症対策の最前線」と題して、本学で取り組んでいる新型コロナウイルス感染症への対策を集約し、蓄積していきます。このページでは、最新の20件の取組を掲載しています。
本学の新型コロナウイルス感染症対策の “最前線” を是非ご覧ください。
No.268 大阪府の大規模接種会場への送迎を実施
5月18日(水)、20(金)に、新型コロナワクチン(3回目)の団体接種について柏原キャンパスから大阪府の集団接種会場へのバスでの送迎を実施しました。
投稿日:2022/5/20
No.267 個別スペースを確保することで感染リスクを低減
附属図書館天王寺分館の「東京書籍 Edu Studio」では、机のパーテーションを両サイドに立てることで、利用者ごとの個別スペースを確保し、感染リスクを低減しています。
投稿日:2022/5/16
No.266 閲覧室の机上にパーティションを設置
附属図書館天王寺分館では、利用者間の感染を低減させるため、閲覧室の机上にパーテーションを設置しています。
投稿日:2022/5/13
No.265 入口での混雑時の密を避けるため立ち位置にスタンプを掲示
附属図書館天王寺分館では、入口に混雑時の密を避けるための立ち位置を示すスタンプを掲示し、感染症対策を行っています。
投稿日:2022/5/12
No.264 自習室内のディスカッションスペースを飲食禁止に
柏原キャンパスの自習室(レモンルーム・メロンルーム)の自由に発話できるディスカッションスペースでは、飲食時の感染リスクを低減させるため、スペース内は飲食禁止にしています。
投稿日:2022/5/11
No.263 自習室にも共有物の消毒液を設置
柏原キャンパスの自習室(レモンルーム・メロンルーム)では、不特定多数の方が利用する共有物(机・椅子など)を消毒するための消毒液を設置しています。
投稿日:2022/5/10
No.262 自習室の出入口を開放することで常時換気
柏原キャンパスの自習室(レモンルーム・メロンルーム)では、使用時に出入口を開放させることで常時換気を行っています。
投稿日:2022/5/9
No.261 理科実験室にもクリアカーテンを設置
化学などの授業で使用する理科実験室の机上には、机を隔てて対面となる学生同士の感染を防ぐため、教員自作のクリアカーテンが設置されています。
投稿日:2022/5/6
No.260 大阪府の大規模接種会場での団体接種の案内を全学生に発出
新型コロナワクチンの3回目接種について、柏原キャンパスからバスを用意し、大規模接種会場へ送迎する取組に関する案内を、全学生に対し4月28日(金)に大教Gmailで発出しました。
投稿日:2022/5/2
No.259 近畿大学における新型コロナワクチン職域接種2回目が終了
4月28日(金)に、近畿大学の協力を得て実施していた新型コロナワクチンの3回目の「職域接種」が、終了しました。
投稿日:2022/4/28
No.258 近畿大学の協力を得て職域接種(3回目)を開始
4月25日(月)に、近畿大学の協力を得て、学生・教職員に対しての新型コロナワクチンの3回目の「職域接種」を開始しました。
投稿日:2022/4/25
No.257 新入生にサークル・部活動を紹介「サークルパーテーション」を実施
4月1日(金)、2日(土)、8日(金)に、新入生にサークル・部活動を紹介する「サークルパーテーション」を実施しました。コロナ禍前までは、大勢のサークル・部活動が列をなして新入生を勧誘する行事でしたが、感染症対策のためパーテーションへのポスター掲示やビラ配りに規模を縮小し実施しました。詳しい実施の様子はこちらをご覧ください。
投稿日:2022/4/19
No.256 オンラインと会場分散を組み合わせた入学式を挙行
3月24日(木)に、「YouTube Live」と「Zoom」、柏原キャンパス及び天王寺キャンパスの各講義室に分かれた会場分散を組み合わせて、入学式を挙行しました。当日の様子はトピックス及び記念ムービーでご覧いただけます。
投稿日:2022/4/13
No.255 若年者における感染拡大を受け全学生に注意喚起
4月7日(木)に、大阪府において20代・30代の新規陽性者数が増加傾向にあることを受け、大教Gmailで全学生に対し、従前の感染症対策に加え、見落としがちな感染症対策を4つの項目にまとめた注意喚起を発出しました。
投稿日:2022/4/7
No.254 広報誌で「リモート課外活動」を特集
3月に発行した広報誌「TenYou-天遊-」vol.56において、「リモート課外活動」と題して、オンラインツールを駆使して活動していた課外活動団体を紹介しています。詳しくはこちら。
投稿日:2022/4/6
No.253 新型コロナウイルス感染症関係の授業欠席の取扱いを通知
4月5日(火)に、新年度に伴う新型コロナウイルス感染症関係の授業欠席の取扱いについて通知しました。詳しくは保健センターウェブページに掲載されている「新型コロナウイルス感染症関係の授業欠席の取扱いについて」をご覧ください。
投稿日:2022/4/5
No.252 オンラインと会場分散を組み合わせた卒業式を挙行
3月24日(木)に、「YouTube Live」と「Zoom」、柏原キャンパス及び天王寺キャンパスの各講義室に分かれた会場分散を組み合わせて、卒業式(学位記・修了証書授与式)を挙行しました。当日の様子はトピックス及び記念ムービーでご覧いただけます。
投稿日:2022/3/31
No.251 門真市教育委員会との協定書調印式でもアクリル板を設置
3月28日(月)に行った門真市教育委員会と「連携協力に関する協定書」の調印式においても、学長と門真市教育委員会教育長との間にアクリル板を設置し、感染症対策を行いました。調印式の様子はトピックスでご覧いただけます。
投稿日:2022/3/28
No.250 「まん延防止等重点措置」解除を受けて活動基準を変更
「まん延防止等重点措置」解除を受けて、3月22日(火)に課外活動の活動基準を5から2に変更しました。詳しくはこちらをご覧ください。
投稿日:2022/3/22
No.249 事務室の打合せスペースにもアクリル板を設置
柏原キャンパス事務局棟にある施設課執務室の打合せスペースでは、机上にアクリル板を設置し、飛沫による感染対策を行っています。
投稿日:2022/3/18