このページでは、「大教大・新型コロナウイルス感染症対策の最前線」と題して、本学で取り組んでいる新型コロナウイルス感染症への対策を集約し、蓄積していきます。このページでは、No.100~No.001の取組を掲載しています。 本学の新型コロナウイルス感染症対策の “最前線” を是非ご覧ください。
No.100 緊急事態宣言発令に伴う活動基準の変更等を通知
大阪府への緊急事態宣言発令(~5/11)を踏まえ、令和3年度授業実施における時期ごとの活動レベル並びに、課外活動、学生の入構について、活動基準を変更する旨の通知をウェブページに掲載しました。
投稿日:2021/4/27
No.099 手指消毒を促すポスターを掲示
各建物の出入口に手指消毒液を設置するとともに、学内の各所に手指消毒を促すポスターを掲示しています。
投稿日:2021/4/26
No.098 大阪府からの要請を受け オンライン授業のみ実施
大阪府の新型コロナウイルス感染状況及び大阪府からのまん延防止等重点措置期間(~5/5)における大学等への緊急要請を踏まえ、4/22からオンライン授業のみ実施しています。
投稿日:2021/4/23
No.097 密を避けるため講義室の座席を臨時に設置
多くの学生が着席することが予想される講義室については、なるべく学生同士の距離を保つことができるように、後方などに座席を臨時に設置しています。
投稿日:2021/4/22
No.096 【課外活動】定期演奏会でも歌唱用のマスクを着用
混声合唱団は、柏原市内のホールで行った定期演奏会(2020年)でも歌唱用のマスクを着用し、歌唱しました。また、定期演奏会自体も「無観客」「オンライン配信」で執り行いました。詳しくは、「天遊 53号(PDF:2、410KB)」をご覧ください。
投稿日:2021/4/21
No.095 【課外活動】共用物品を素手で触らないように軍手を着用
ソフトボールサークル「Phoenix」の練習では、バット等の共用物品を素手で触らないように軍手を着用しています。詳しくは、「天遊 53号(PDF:2、410KB)」をご覧ください。
投稿日:2021/4/20
No.094 オンラインと会場分散を組み合わせた入学式を挙行
2021年4月2日(金)に、「YouTube Live」、柏原キャンパス及び天王寺キャンパスの各講義室に分かれた会場分散を組み合わせて、入学式を挙行しました。
投稿日:2021/4/19
No.093 【課外活動】激しい運動中でもフェイスシールドを着用
女子ラクロス部の練習では、激しい運動中でもフェイスシールドを着用しています。詳しくは、「天遊 53号(PDF:2、410KB)」をご覧ください。
投稿日:2021/4/16
No.092 【課外活動】ウォーミングアップ時も間隔を空けて密を回避
陸上競技部の練習では、ウォーミングアップ時も間隔を空けて、密を回避しています。詳しくは、「天遊 53号(PDF:2、410KB)」をご覧ください。
投稿日:2021/4/15
No.091 キャンパス内の宿泊施設を体調不良の寮生に貸出
柏原キャンパスにある旭ヶ丘会館は、平常時は非常勤講師や外来者の宿泊施設として運用していますが、コロナ禍においては同敷地内にある学生宿舎に住んでいる者のうち、体調不良を訴える者に貸し出してます。
投稿日:2021/4/14
No.090 講義室の収容定員の概ね65%を定員に設定
令和3年度前期の授業実施においては、講義室の収容定員の概ね65%を定員に設定し、対人距離を確保しています。
投稿日:2021/4/13
No.089 事務職員もオンライン会議で3密を回避
事務職員の会議においても可能な限りオンライン形式を採用し、3密を回避するとともに、人と人との接触を少なくしています。
投稿日:2021/4/12
No.088 大阪モデル“赤信号点灯”に対する学生への注意喚起を発出
大阪モデル“赤信号点灯”レッドステージ(非常事態)に移行することが発出されました。それに対して、大教Gmail・大教UNIPAで、改めて学生たちに一層の注意喚起を行うよう発出しました。
投稿日:2021/4/9
No.087 学生宿舎の入室定員を2割減らすことで3密回避
柏原キャンパス内にある学生宿舎では、入室定員を満室より2割減の8割にすることで、宿舎での生活上の3密をなるべく発生させないようにしています。
投稿日:2021/4/8
No.086 コロナ対策キャンパスマップを令和3年4月1日付で更新
キャンパス各所のコロナ対策を示した「大阪教育大学におけるコロナ感染対策 ~自分のために、みんなのために~」を、令和3年4月1日付で更新し、キャンパス各所に配架しました。
投稿日:2021/4/7
No.085 入室時におけるコロナ対策の約束をポスターで明示
外国語学習支援ルーム(GLC)では、出入口の扉に、「検温」「マスクの着用」「手指消毒」などの入室時におけるコロナ対策の約束(ルール)をポスターで明示しています。
投稿日:2021/4/6
No.084 大教Gmailで学生に対して「まん延防⽌等重点措置」に関して注意喚起
大阪府において、4月5日(月)から1か月間「まん延防⽌等重点措置」が適用されます。そのことを受け、4月2日(金)に、大教Gmailと大教UNIPAを活用し、改めて学生にコロナへの警戒を強めて欲しい旨の注意喚起を行いました。
投稿日:2021/4/5
No.083 オンラインと会場分散を組み合わせた卒業式を挙行
2021年3月24日(水)に、「YouTube Live」と「Zoom」、柏原キャンパス及び天王寺キャンパスの各講義室に分かれた会場分散を組み合わせて、卒業式(学位記・修了証書授与式)を挙行しました。
投稿日:2021/4/2
No.082 広報誌でコロナ禍における課外活動に関する特集を掲載
2021年3月に発行した広報誌「TenYou-天遊-」では、コロナ禍における課外活動に関して特集し、部活動・サークルで取り組むコロナ対策や工夫して行った活動を取りあげました。詳しくは、「天遊 53号(PDF:2、410KB)」をご覧ください。
No.081 自習室の使用を禁止
柏原キャンパスと天王寺キャンパスに設置している自習室(レモンルーム・メロンルーム・マロンルーム)は、三密状態を回避させるため、昨年の4月から学生の使用を禁止していました。
投稿日:2021/4/1
No.080 公用車内にも消毒セットを常備
柏原キャンパスの公用車には、ハンドルやドアノブ、シートベルトなどの共用部分を消毒するための次亜塩素酸水やペーパータオルを常備しています。
投稿日:2021/3/31
No.079 大教Gmailで学生にコロナ感染対策を注意喚起
過去2週間で7日間毎の新規陽性者数が倍増し、特に20~30代が急増しています。そのことを受け、3月29日(月)に、大教Gmailと大教UNIPAを活用し、改めて学生にコロナへの警戒を強めて欲しい旨の注意喚起を行いました。
投稿日:2021/3/30
No.078 公開講座のパンフレットをTwitteを活用し広く周知
例年であれば、公開講座等の学内の取組を紹介するパンフレットやリーフレットをキャンパス内に配架し、訪れた方に周知していますが、コロナ禍においては手に取ってもらうこと自体が難しいことから、パンフレット等をTwitterでも広く周知しています。
投稿日:2021/3/29
No.077 免許法認定講習をオンラインで実施
本学では、新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、免許状更新講習をオンラインで実施しています。
投稿日:2021/3/26
No.076 【生協】「新型コロナウイルス対策 食堂利用8つのルール」ポスターを掲示
柏原キャンパスの生協食堂では、「新型コロナウイルス対策 食堂利用8つのルール」と題したポスターを各所に掲示し、利用者に注意喚起を図っています。
No.075 保健センターに体調不良者専用のスペースを設置
保健センターには、学内滞在中に体調が悪くなった方が安静にできる専用のスペースを確保しています。
投稿日:2021/3/25
No.074 公開講座をオンライン開催
3月10日(水)に、今年度2回目となるオンライン公開講座を開催しました。今までは対面実施のみであったため近隣の方の参加が多かったが、オンライン開催にすることで日本全国から公開講座を受講することが可能となります。
投稿日:2021/3/23
No.073 【生協】生協組合の職員も出勤時の体調管理を実施
生協組合の職員も、新型コロナウイルス感染症に感染していないか早期に確認するため、体調管理の一環で毎日10項目の健康面の確認を実施しています。
投稿日:2021/3/22
No.072 トイレに共用部分消毒用の次亜塩素酸水を設置
キャンパス内の各棟のトイレに、個室のノブや便座、トイレットペーパーホルダーなどの共用部分(使用上接触せざるを得ない箇所)の消毒用に、次亜塩素酸水を設置し、正しい使用方法を掲示しています。
投稿日:2021/3/19
No.071 【生協】生協店舗のレジやカウンターにパーティションを設置
柏原キャンパスの生協店舗では、飛沫防止による感染を予防するため、レジやカウンターに手製のパーティションを設置しています。
投稿日:2021/3/18
No.070 体調不良者窓口を保健センター内に設置
保健センターでは、大学に来てから体調が悪くなった方や発熱した方が看護師に相談するための「体調不良者窓口」を設置しています。窓口は、ビニールで全て覆うことで感染症対策を講じています。
投稿日:2021/3/17
No.069 【生協】生協食堂の入口と出口を分けて一方通行に
柏原キャンパスの生協食堂では、対面交差による飛沫感染防止の為、入店動線と退店動線を明確にした一方通行としている。
投稿日:2021/3/16
No.068 【生協】生協食堂の全ての座席に卓上パーティションを設置
柏原キャンパスの生協食堂では、全ての座席に前左右を隔てる卓上パーティションを設置しています。
投稿日:2021/3/15
No.067 証明書発行機の取り扱いにも細心の注意を
学生証を使って各種証明書を印刷する証明書発行機も、不特定多数が接触する共用物にあたるため、使用後の手指消毒又は手洗いを行うよう注意喚起する貼り紙を掲出しています。
投稿日:2021/3/12
No.066 【生協】生協店舗のレジに並び位置を示すスタンプを掲示
生協店舗(食堂・コンビニ)のレジや利用者が並ぶ箇所では、フィジカルディスタンスを保つためのスタンプを足元に掲示しています。
投稿日:2021/3/11
No.065 オンライン授業受講用の自習室を確保
電波環境が自宅にない学生や、対面授業のためキャンパスに滞在している学生のため、オンライン授業受講用の自習室(講義室)を確保しています。
投稿日:2021/3/10
No.064 教員控室にパーティションを設置
天王寺キャンパス中央館の教員控室では、写真の赤枠のように卓上にパーティションを設置しています。
投稿日:2021/3/9
No.063 各建物の入口に手指消毒液と感染症対策MAPを設置
キャンパスの各建物では、入口に手指消毒液とその場所での主な感染症対策を示したMAPを設置しています。
投稿日:2021/3/5
No.062 印刷機の近くに手指消毒用のアルコールを設置
教育実践支援ルームでは、不特定多数の利用者が使用する印刷機の近くに手指消毒用のアルコールを設置しています。
投稿日:2021/3/4
No.061 広報誌でコロナ対策に関する特集を掲載
2020年12月に発行した広報誌「TenYou-天遊-」では、2020年2月~10月までの大学が取り組んできたコロナ対策について特集した記事を掲載しています。詳しくは、「天遊 52号(PDF:5、592KB)」をご覧ください。
No.060 附属図書館でも窓口カウンターに衝立を設置
附属図書館では、図書の貸出などを行う窓口カウンターにパーティションを設置しています。
投稿日:2021/3/3
No.059 交流スペースの座席数を制限し密を回避
外国語学習支援ルーム(GLC)では、交流スペースの座席数を制限し、密となる状態が発生しないようにしています。
投稿日:2021/3/2
No.058 教員控室で授業時に使用するフェイスシールドを配布
天王寺キャンパスの教員控室では、教員が授業時に使用するフェイスシールドを配布しています。装着時の注意事項を図示し、適切な感染予防がとれるように工夫しています。
投稿日:2021/3/1
No.057 使用できる座席を制限し密を回避
附属図書館の閲覧室では、使用できる座席を制限することで、人と人との間隔を自然と確保できるようにしています。
投稿日:2021/2/26
No.056 ピアノ練習室使用時に事前申請を必須化
天王寺キャンパスのピアノ練習室では、使用日時・使用者を把握するため事前申請をもとに使用を許可しています。
投稿日:2021/2/25
No.055 清掃業者による講義室の消毒を実施(共通テスト前後)
1月16日(土)と17日(日)に実施した大学共通テストの前後には、清掃業者により講義室の念入りな消毒作業を行いました。なお、平常時においても、清掃業者による講義室の机やドアノブの消毒作業を毎日行っています。
投稿日:2021/2/24
No.054 登壇者の前にパーティションを設置してセミナーを実施
2月7日(日)に実施した「大阪教育大学と東京書籍とのネーミングライツに関する協定記念セミナー」では、登壇者の前にパーティション(写真赤枠部分)を設置し、飛沫による感染を防止しました。
投稿日:2021/2/22
No.053 学生証を使って入室管理
教育実践支援ルームでは、入室時に学生証をICリーダーに読み込ませることで、入室管理を行っています。いつ誰が施設を利用したかがわかるようになっています。
投稿日:2021/2/19
No.052 業者対応を行う窓口に手製のパーティションを設置
財務課の執務室では、学外から来訪する業者への対応を行うことが多いため、業者対応を行う窓口に職員手製のパーティションを設置しています。
投稿日:2021/2/18
No.051 セミナー会場においても席数を制限
2月7日(日)に実施した「大阪教育大学と東京書籍とのネーミングライツに関する協定記念セミナー」では、会場参加の感染症対策として前後左右を空席となるよう座席制限を行いました。
投稿日:2021/2/17
No.050 コロナ対策を講じて普通救命講習会を実施
本学では、応急手当普及員の資格を取得している職員が、免許申請予定者を始めとした学生に対し「普通救命講習会」を実施しています。コロナ禍における同講習では、訓練用の人形を使った人工呼吸実技の省略、胸骨圧迫実技を終えた後の消毒、参加者同士の距離をあける工夫など、感染リスクを低減させる手立てを講じています。
投稿日:2021/2/16
No.049 サーキュレータや扇風機を活用し施設内を換気
附属図書館では、常時窓を開けて換気を行っていますが、窓が少ない又は窓まで距離がある箇所については、サーキュレータや扇風機を活用し施設内の換気を行っています。
投稿日:2021/2/15
No.048 イラストを活用し感染症対策の取組を視覚的に提示
情報基盤センターでは、No.43の対策のほかに、イラストを活用し「マスクの着用」や「入場の際の手指消毒」について視覚的に呼びかけることで、感染症対策を推進しています。
投稿日:2021/2/12
No.047 外国語学習支援ルームにおける図書の返却ポストの設置
外国語学習支援ルーム(GLC)では、閉室時も図書の返却に対応するため返却ポストを設置しています。また、感染リスクを軽減するため返却期限を通常2週間のところ1か月に延長しています。図書の貸出についてはGLCのウェブページからご確認ください。
投稿日:2021/2/10
No.046 パーティションを隔てて協定書調印式を実施
2021年1月26日(火)に実施した富田林市との「連携協力に関する基本協定書」調印式では、本学学長と富田林市市長との間にパーティション(写真赤枠)を設置し、感染症対策を講じました。調印式の詳細は本学トピックスをご覧ください。
投稿日:2021/2/9
No.045 オンラインで教員採用面接を実施
令和3年度の大学教員の採用面接は、オンライン会議システム(Zoom)によるリアルタイムでの面接を実施しています。
投稿日:2021/2/8
No.044 教育実践支援ルームに職員手製のパーティションを設置
教育実践支援ルームでは、同ルームの職員手製のパーティションを設置し、学生との相談の際に使用しています。
投稿日:2021/2/5
No.043 エントランスにパーティションを設置
情報基盤センターでは、エントランスにパーティションを設置し、センター内への不要な立ち入りを少なくするため、臨時的に窓口カウンターを設けています。
投稿日:2021/2/4
No.042 講義室の出入口に換気を促すポスターを掲出
講義室の出入口に、講義室内の空気を換気するよう促すポスターを掲出しています。なお、『No.23』でも紹介したように、授業中に換気のタイミングを知らせるチャイムも導入しています。
投稿日:2021/2/3
No.041 返却された図書を72時間保管後に配架
外国語学習支援ルーム(GLC)では、全国学校図書館協議会の学校図書館活動ガイドラインに基づき、返却された図書を72時間ケースに保管した後、本棚に戻しています。
投稿日:2021/2/2
No.040 施設課執務室の出入口に入退管理名簿を設置
柏原キャンパス事務局棟2階にある施設課執務室の出入口には、関係業者の出入りが多いこともあり、執務室を出入りする学外者を記録する名簿を設置しています。
投稿日:2021/2/1
No.039 外国語学習支援ルームにロールカーテンを設置
外国語学習支援ルーム(GLC)では、窓口で対応する職員と訪れる学生などを隔てるため、透明のロールカーテンを設置しています。
投稿日:2021/1/29
No.038 窓口に並ぶ立ち位置をマーキング
天王寺キャンパスでは、学生などが訪れる窓口カウンターに並ぶ立ち位置を、写真の赤線の箇所にテープでマーキングを行い、並んでいる人同士のソーシャルディスタンスを保つ手立てが取られています。
投稿日:2021/1/28
No.037 機器の近くに手指消毒用のアルコールを設置
附属図書館では、不特定多数の利用者が使用する機器の近くに手指消毒用のアルコールを設置しています。また、使用後は石鹸等で手洗いするよう促す貼り紙を掲出しています。
投稿日:2021/1/27
No.036 トイレの個室に、フタを閉めて流す注意喚起を掲出
トイレの洋式の個室の扉に、飛沫感染を防ぐため、便器のフタを閉めて流すよう注意喚起を行う貼り紙を掲出しています。
投稿日:2021/1/26
No.035 入室時の約束をポスターで掲出
キャリア支援センターでは、感染症対策に関わる入室時の約束事項(入室管理のための学生証の用意・マスクの着用・手指消毒・少人数での入室)をポスターにまとめて、センター入口に掲出しています。
投稿日:2021/1/25
No.034 ピアノ練習室に鍵盤用の消毒液を設置
学生が使用しているピアノ練習室には、『No.015』で紹介した消毒セットのほかに、鍵盤用クリーナー『キークリン』を設置しています。
投稿日:2021/1/22
No.033 換気を行うため常時窓を開放
附属図書館では、館内の空気の換気を行うため、附属図書館内にある窓を常に開放しています。
投稿日:2021/1/21
No.032 透明のスクリーンカーテンを隔てて就職相談を実施
天王寺キャンパスの就職相談窓口では、透明のスクリーンカーテンを隔てて就職相談を行っています。
投稿日:2021/1/20
No.031 附属図書館の窓口対応職員はマスクと手袋を着用
附属図書館では、窓口対応の職員は必ずマスクと手袋を着用し、会話や物の受け渡しを行っています。
投稿日:2021/1/19
No.030 建物の入口にサーマルカメラを設置
天王寺キャンパス中央館では、カメラに写った人物の体温を表示するサーマルカメラを入口に設置しています。
投稿日:2021/1/18
No.029 施設課執務室に職員自作のパーテイションを設置
柏原キャンパス事務局棟2階にある施設課の執務室では、対面となるデスクの間に、施設課職員が厚紙やビニールを使って自作したパーテイションを設置しています。
投稿日:2021/1/15
No.028 トイレ出入口の足元に並び位置を掲示
柏原キャンパスの共通講義棟(A棟)のトイレでは、多くの人数が使用する場合に3密とならないように、写真の赤線の箇所のように、出入口の足元に並び位置を掲示しています。
投稿日:2021/1/14
No.027 附属図書館の共用部分の消毒作業
附属図書館の本館・天王寺分館では、毎日閲覧室の机やPC等の消毒作業を行っています。また、この取組を学生アルバイトの作業に位置付けることで、コロナ禍において収入が減少してしまった学生への支援としています。
投稿日:2021/1/13
No.026 窓口カウンターの前左右にパーティションを設置
天王寺キャンパスでは、学生などが訪れる窓口カウンターにおいて、学生と職員の間のパーティションだけでなく、左右の来訪者の間にもパーティションを設置しています。
投稿日:2021/1/12
No.025 キャリア支援センターにおける入室管理
キャリア支援センターでは、入室時に学生証をICリーダーに読み込ませることで、入室管理を行っています。
投稿日:2021/1/8
No.024 柏原キャンパス学生宿舎・留学生宿舎で抗菌光触媒コーティング加工作業を実施
柏原キャンパス学生宿舎・留学生宿舎において、専門業者による抗菌光触媒コーティング加工作業を実施しました。なお、今後も職員等の手により同作業を引き続き行う予定です。
投稿日:2021/1/7
No.023 授業中の換気のタイミングを知らせるチャイムを導入
授業中の換気のタイミングを知らせるチャイムを柏原キャンパスに導入し、チャイムの鳴動に合わせて講義室等の窓や扉を開けるよう促しています。なお、この取組は、後期授業期間終了にあたる来年の2月10日(水)まで実施する予定です。
投稿日:2021/1/6
No.022 会議実施前にも消毒作業を実施
大学教員や事務職員が出席する会議や打合せにおいても、実施前に担当者による消毒作業を実施しています。また、会議進行中でも窓や扉を開け、常時換気に努めています。
投稿日:2021/1/5
No.021 目的ごとに並び位置を定めるスタンプを掲示
保健センターでは、「体調不良者」「各種相談」「事務手続き」などの目的ごとに並び位置を定めるスタンプを足元に掲示することで、感染のリスクを低減しています。
投稿日:2021/1/4
No.020 コロナ禍でも情報保障による修学支援を継続
修学支援センターの障がい学生修学支援ルームでは、聴覚に障がいのある学生に対して、「captiOnline(キャプションライン)」というソフトウェアを活用し、修学に必要な発言等を文字情報に変換し、情報保障を行っています。
投稿日:2020/12/28
No.019 外国語学習支援ルームにおける入室管理
外国語学習支援ルーム(GLC)では、入室時にスマホでQRコードを読み込ませ、必要な情報を登録する方式で入室管理を行っています。
投稿日:2020/12/25
No.018 掲示板観覧時の立ち位置を示すスタンプを掲示
掲示板の観覧者同士の間隔を一定に保つため、写真の赤枠で囲われている箇所のように、足元に立ち位置を示すスタンプを掲示しています。
投稿日:2020/12/24
No.017 講義室における着席可能な座席を制限
受講者同士の距離を空け、3密を避けるため、講義室における着席可能な座席を制限しています。写真の赤枠で囲われている箇所のように、前後左右が空席となるように対策を講じています。
投稿日:2020/12/23
No.016 講義室の机・ドアノブの消毒作業
毎日、清掃業者による講義室の机・ドアノブ等の共用部分の消毒作業を行っています。
投稿日:2020/12/22
No.015 ピアノ練習室に消毒セットを設置
学生が使用するピアノ練習室には、使用後に学生各自で消毒を行えるように消毒セットを設置しています。
投稿日:2020/12/21
No.014 体温計を持っていない学生への体温確認
保健センターでは、体温計を持っていない又はその日の検温をできなかった学生に対して、体温確認を行っています。
投稿日:2020/12/18
No.013 事務職員のデスクトップPCへの定期的な換気を促す通知
事務室での感染症対策として、定期的な換気を促すメッセージが事務職員のデスクトップPCにポップアップするようにしています。
投稿日:2020/12/17
No.012 エレベータボタンの消毒作業
学内に設置しているエレベータのボタンは、毎日1回以上、職員による消毒作業を行っています。
投稿日:2020/12/16
No.011 音楽実技を含む授業で使うパーティションを自作
オンラインでの実施が難しい音楽実技を含む授業では、譜面台等を活用して自作したパーティションを使用し、感染予防に努めています。
投稿日:2020/12/15
No.010 令和2年度後期からハイブリッド授業を実施
令和2年度後期の授業から、一部の授業では受講者を2グループに分けて、キャンパス内で受講する対面授業と自宅等で受講するオンライン授業を組み合わせて行うハイブリッド授業を実施しています。
投稿日:2020/12/14
No.009 コロナ禍においても就職支援を継続
キャリア支援センターでは、パーティションを隔てたアドバイザーとの対面相談や、ビデオ会議システムを使ったオンライン相談を実施し、コロナ禍においても学生への就職支援を継続しています。
投稿日:2020/12/11
No.008 学内の感染症対策が示されたMAPを掲示
柏原・天王寺キャンパスの感染症対策をMAPで示し、視覚化したポスターを学内の至るところに掲示しています。
投稿日:2020/12/10
No.007 エスカレータ使用時の間隔の注意を促すポスターを掲示
柏原キャンパスの最寄り駅である大阪教育大前駅から大学に向かうエスカレータに、3密を回避するため前の人と4段あけるよう促すポスターを掲示しています。
投稿日:2020/12/9
No.006 トイレ前に消毒セットを設置
使用時にトイレ共用部を消毒するためのセットを設置。残りが少ないことに気づいた人がQRコードを読み取り、その旨を知らせることができるようにしています。
投稿日:2020/12/8
No.005 感染予防方法が図示された手指消毒液
建物入口に設置されている手指消毒液。保健センターが作成した感染予防方法を図示したPOPも併せて設置することで、より効果的な感染予防対策を講じています。
投稿日:2020/12/7
No.004 窓口等の足元に並び位置を示すスタンプを掲示
学生がよく訪れる事務局棟の窓口や自動発行機の足元に、並び位置を示すスタンプを掲示することで、3密を回避しています。
投稿日:2020/12/4
No.003 学内に設置しているベンチ等の席数を制限
学内に設置しているベンチやテラスの席数を制限し、3密を回避しています。
投稿日:2020/12/3
No.002 授業実施時に使用する消毒セットを配備
事務局棟や講義室がある棟に配備されている消毒セット。授業を実施する際に、授業担当教員が必要数持っていき、講義室の共用部を消毒するために使用しています。
投稿日:2020/12/2
No.001 マスク着用を促すポスターを掲示
学内の至るところにマスクの着用を促すポスターを掲出しています。
投稿日:2020/12/1