学校サポート活動

大阪教育大学『学校サポート活動』

☆学校サポート活動の趣旨
 自らの問題意識に応じて主体的に学校や幼児・児童・生徒に働きかけ、学校(公立学校・幼稚園等)の教育に参画していくサポート活動を通して、幼児・児童・生徒や教職に対する理解を深め、自らの指導力の向上を図る。

学校サポート活動ガイダンス

令和7年度のガイダンスは対面で行います。

日程は、4月16日(水)12時55分~ A215予定です。

ガイダンスの内容は、Moodle2025 内 「令和7(2025)年度学校サポート活動」に掲載しています。
なお、学校サポート活動の「募集要項」(令和7年度学校サポート活動の募集)についても随時更新し掲示しています。
教育実践支援ルーム(事務局棟3階)前の「掲示板」もご覧ください。
4月16日のガイダンスに参加できない学生は随時教育実践支援ルームに相談に来てください。

令和7(2025)年度学校サポート活動 Moodle2025

スタディ・アフター・スクール(SAS)

令和7年度 SAS説明会 スケジュール
   説明会
4月23日(水) 12:30 ~  《 A-305 講義室 》 
 
 


※ 説明会に参加できない参加希望者は随時 教育実践支援ルーム(事務局棟3階)まで相談してください。

大学HP内にSASの紹介ページもありますのでご覧ください。