倫理委員会について

倫理審査について

倫理委員会について

 本学の研究者等(学生等を含む)の行う教育、研究、地域活動等のうち倫理上の問題が生じるおそれのあるもの及びその研究活動等の結果を公表する場合は、ヘルシンキ宣言(1964年6月第18回世界医師会総会採択)の趣旨に則して倫理的に実践されているかどうかについて、大阪教育大学倫理委員会規程に基づき、研究等開始の前に本学倫理委員会において審査を行う必要があります。

審査対象について

 審査の対象となる研究活動等とは、被験者に精神的・身体的苦痛及び健康被害を与えるおそれがあるものをいい、具体的には次に掲げるものが該当します。
 
1 被験者の同意・協力を必要とするもの
2 個人情報の取り扱いの配慮を必要とするもの
3 生命倫理・安全対策に対する取組を必要とするもの

 例えば、回答者名の記入もしくは回答内容により個人が特定されるアンケート調査・インタビュー調査、提供を受けた資料・試料の使用(録画・録音されたものを含む)等も該当します。

審査の流れ

申請から研究開始までの流れ

  • ① 案件が生じたら,研究開始前に下記の提出期限までに倫理審査申請書(チェックシート及び添付書類を含む)をご提出ください。
    提出期限を過ぎた場合、次回以降の委員会での審議となります。
    審査は基本的に書類のみで行いますが,申請内容について詳細な説明が求められる場合は,申請者に倫理委員会への出席を求めることがあります。
    なお、既に開始している研究や,過去に行った研究は倫理審査の対象となりませんので,ご注意ください。

  • ② 申請書提出から倫理委員会までの間に,各委員が個別に確認する予備審査を行います。
  •   研究協力係は,予備審査における指摘を申請者に連絡し,回答又は修正を求めます。
  •   予備審査で指摘があった申請については,修正後の申請書類が倫理委員会での審査書類となります。

  • ③ 倫理委員会で委員全員による審議を行い,結果を通知します。
  •   条件付承認・変更の勧告などに関して,研究協力係から申請者に連絡し,回答・対応を求めます。
  •   なお,予備審査で指摘のなかった事項であっても本委員会において新たに指摘される場合があります。
  •  
  • ④ 上記倫理委員会と,学内手続を経て,最終的に研究協力係から各申請者へ審査結果通知書を送付します。
  •   研究を開始していただくことが出来るのは,審査結果通知書において「承認」とされた研究のみとなります。

倫理審査申請書の提出期限及び委員会の開催予定日は以下のとおりです(R6年度)。

第1回 提出期限 令和6年3月7日(木)
開催予定日 令和6年4月下旬
第2回 提出期限 令和6年5月23日(木)
開催予定日 令和6年7月下旬
第3回 提出期限 令和6年8月16日(金)
開催予定日 令和6年10月中旬
第4回 提出期限 令和6年10月24日(木)
開催予定日 令和6年12月中旬
第5回 提出期限 令和6年12月19日(木)
開催予定日 令和7年2月下旬

提出書類

①倫理審査申請書(様式) 様式の記入欄(オレンジ部分)について全て記入(該当ない場合はその旨を記載)してください。記入欄以外の部分や他のシートには入力しないでください。
②倫理審査申請書に伴う添付書類(研究説明書,同意書等) 様式自由。申請書記載内容と照合できるようにファイル名をきちんと付して下さい。
③提出時チェックシート(様式) 申請に不備がないかチェックいただくためのシートです。実際にその対応ができていることを確認し、チェックを入れたチェックシートを提出してください。

提出先

 学術連携課研究協力係(内線3218,事務局棟2階)
 ※メールの標題を 倫理審査申請(令和〇年度第〇回):名前 としてください。

提出方法

 メールで提出をお願いいたします。
 ※学生の倫理審査について
  指導教員から申請提出いただく形となっております(学生本人からの直接の提出はできません)。
  指導教員が学生へ内容や必要書類の不備がないかなど責任をもって確認し指導したのち、完成したものを提出ください。

関係規程等

お問い合わせ先

大阪教育大学 学術部学術連携課 研究協力係

所在地:〒582-8582 大阪府柏原市旭ヶ丘4ー698-1
T E L :072-978-3217(柏原 内線3218)
F A X :072-978-3554
E-mail :kenkyo@bur.

 ※SPAMメール対策のため,E-mailアドレスの末尾の一部を省略しています。
  送信する場合は,末尾にosaka-kyoiku.ac.jpを追加してください。