熱中症講習会

「熱中症予防講義」を開催しました

 令和6年5月15日(水)に本学A314教室にて、大塚製薬株式会社の石田課長補佐を講師にお招きし熱中症予防についてご講義いただきました。参加者は体育会系クラブの1回生選手・1回生マネージャーの178名、2回生以上の部員及びキャプテン・マネージャー54名の計232名でした。

 講義では、地球温暖化の影響により体温よりも気温が高い日が続いていることや、そのことによる身体への影響について、また、どのような予防対策を講じるべきかという話を中心にご講話いただきました。特に競技によって発汗量の違いがあることや、水分補給を行うタイミングなど、具体的な話をしていただき学生達は、とても興味深そうに聞いていました。

  昨年度に引き続き、大塚製薬様のご厚意にて、講義動画を保健センターHPに掲載します。体育会学生だけでなく、一般の学生の皆さんも熱中症の知識を深める機会になれば幸いです。

▶「熱中症予防講義」動画はこちらから (※大教Gmailアカウントでのみアクセスできます。)

▶アンケート結果はこちらから(PDF 308KB)

大阪教育大学保健センター、学生支援課課外活動係

熱中症予防講習会の講義の様子

熱中症予防講習会の講義の様子

大阪教育大学保健センター

【柏原キャンパス】 〒582-8582 大阪府柏原市旭ヶ丘4-698-1 TEL 072-978-3811 FAX 072-978-3813
【天王寺キャンパス】〒543-0054 大阪府大阪市天王寺区南河堀町4-88 TEL・FAX 06-6775-6652
(柏原・天王寺共通)E-mail  chcc@cc.osaka-kyoiku.ac.jp