志願状況
令和5年度大学院連合教職実践研究科入学試験(第3次)志願者数一覧(PDF44KB)
令和5年度大学院連合教職実践研究科学生募集要項
※画像をクリックするとPDF(2,249KB)ファイルが開きます。
※資料請求のページはこちら
出願方法
資料請求等で入手された募集要項冊子に添付されたもの,又は,下記に掲載しているものを印刷して使用してください。
出願から入学手続までの流れ(4次募集)
内 容 |
日 程 |
備 考 |
個別の入学資格審査申請書類提出期限
|
令和5年1月25日(水) |
対象者:出願資格(7)による入学志願者
(募集要項4頁参照) |
受験上の配慮に関する相談 |
令和5年1月25日(水)までに入試課へご相談ください。 |
出願書類の提出期間 |
令和5年2月8日(水)~
2月15日(水)【必着】 |
【出願期間後に書類が届いた場合に受理可能な消印】
令和5年2月13日(月)
【持参受付】令和5年2月15日(水)10:00~17:00
(12:00~13:00を除く) |
受験票の発送 |
令和5年2月22日(水) |
|
入学試験実施日 |
令和5年3月4日(土) |
|
合格者の発表及び合格通知の発送 |
令和5年3月10日(金) |
9時に本学ウェブページで公表 |
入学手続関係書類の発送 |
合格通知と同時 |
|
入学料振込期限 |
令和5年3月17日(金) |
|
入学手続期限 |
令和5年3月22日(水)
【必着】 |
|
※上記の内容以外は募集要項のとおりです。
出願書類
出願に必要な書類を印刷して必要事項を記入し,その他の書類とあわせて提出してください(様式12・13は市販の封筒(角形2号)に貼付すること)。
※様式1・2・3・4・5・12・13は全員提出書類です。様式6・7・8・9・10・11については自身が該当するかを募集要項(7頁)で確認し,必要に応じて作成してください。
募集人員(第4次)
高度教職開発専攻 52人
コース名 |
募集人員(目安) |
スクールリーダーシップ |
5人 |
援助ニーズ教育実践 |
12人 |
教育実践力 |
29人 |
特別支援教育 |
6人 |
入学検定料のお支払いについて
※入学検定料のお支払いには,インターネットでの申込が必要です。
詳細は画像をクリックのうえ,ご確認ください。
【入学検定料の支払い受付期間(4次募集)】
令和5年2月7日(火)9:00~2月15日(水)16:00
連合教職大学院案内2023
※画像をクリックするとPDF(2,732KB)ファイルが開きます。
※資料請求のページはこちら
※連合教職大学院の特色や概要,紹介動画等についてはこちらのページをご覧ください。
障がい等のある者の出願にあたっての事前相談
障がい又は病気その他の理由等で,受験上の配慮を希望する方は,入試課へ事前に相談してください。
期日や申請書類等の詳細は,事前相談ページをご確認ください。
よくある質問
リンク集
学外関係リンク
Adobe
→PDF形式のファイルを閲覧するには、このサイトよりAcrobat Readerプラグインを入手してください(無料)