
令和7年度オープンキャンパスの開催について
日程
令和7年度オープンキャンパスは、以下の日程で開催します。
7月26日(土) 柏原キャンパス来場方式(文系・芸術系)※
7月27日(日) 柏原キャンパス来場方式(理系・体育系)※
※ 両日ともに、希望する課程・専攻・コースの内容に限定しないプログラム(キャンパスツアー、個別相談会等)も実施します。
参加申込【先着順】
参加申込は6月26日(木)16時から7月7日(月)16時まで、以下システム(OCANs)で受け付けます。
予約制のプログラムは、"先着順" で受け付けますのでご注意ください。
予約開始時は、大学ウェブページにアクセスが集中することで、ウェブページの読み込みが正常に機能しない可能性がありますので、必ず事前に以下システムをブックマークしておいてください。
申込システム(OCANs)はこちら
満枠となっている「説明会」「模擬授業」への参加について
課程・専攻・コースの「説明会」や「模擬授業」については、当日キャンセル等の事情により空き枠が出ましたら、希望のプログラムに参加いただける場合もあります。
ただし、空き枠に関する対応は状況により異なりますので、参加予約とは違い、参加を確約できるものではないことご承知おきください。
実施するプログラムやタイムテーブルは以下ファイルをご覧ください。
なお、今後変更になる場合があります。予めご了承下さい。
プログラム・タイムテーブルはこちら(PDF:234KB)
教員養成フラッグシップ事業に係るプログラム
フラッグシップ事業と産官学連携による「いじめ予防教育」
7月26日(土)12:50~14:00
前半は、教員養成フラッグシップ大学としての取組の概要について説明し、後半は、スタンドバイ株式会社との連携により開発している、いじめ対策に役立つアプリの紹介等も含めた「いじめ予防教育」について説明するプログラムを実施します。
本学の「教員養成フラッグシップ大学構想」の詳細はこちら
予約が不要のプログラム
リアル大学紹介・個別相談会
入試アドバイザーが本学の実態をリアルに紹介する「リアル大学紹介」や、様々な質問に答える「個別相談会」も実施します。
過去問閲覧・資料配布
過去問閲覧や、選抜要項、大学案内、大学広報誌などの資料も配布しています。
サークルパフォーマンス
以下サークルによるパフォーマンスも予約不要でご覧いただけます。
1日目:YOSAKOI ソーランサークル 凜憧・琉球鼓舞 いちゃりばちょーでー エイサー隊
2日目:吹奏楽部・混声合唱団・モダンダンス部・琉球鼓舞 いちゃりばちょーでー エイサー隊
当日オープンキャンパスに参加ができない方へ
オープンキャンパスに日程の都合等で参加できない高校生等を対象に、大学紹介と学内見学を組み合わせた「プチ大学説明会」を開催します。
詳細はこちら(PDF:88KB)
各種SNSでの発信
大学公式SNSでは、当日までの準備・練習風景などを発信し、Instagramでは当日、オープンキャンパスに関する様々な情報を発信する予定ですので、ぜひ事前にフォローしてください。
大学公式Instagram
大学公式X
大学公式Facebook
障がい等により配慮が必要な場合
障がい等により配慮を希望される方は、以下フォームから連絡ください。
連絡フォームはこちら
お問合せ
学務部入試課
TEL 072-978-3322(受付時間:平日9:00~17:00)
FAX 072-978-3327
MAIL:nyushika@bur.osaka-kyoiku.ac.jp
昨年度のオープンキャンパスの様子

来場者を案内する学生スタッフ

キャンパスツアー

数理・知能情報コースの模擬授業

美術・書道教育コースの模擬授業
過去のオープンキャンパスの様子がわかる記事
【トピックス】オープンキャンパス2024
【トピックス】オープンキャンパス2023
大阪教育大学生協 受験生・新入生応援サイト
大教大生協「受験生・新入生応援サイト」では,受験や入学準備に役立つ情報を掲載しています。