お知らせバックナンバー(2011年~2020年)

2012.02.24
お知らせ

「大阪教育大学 五月ケ丘寮寮歌」動画を掲載しました

iv class="p21_txt">

※動画が表示されない場合はこちらからご覧ください。→ http://www.youtube.com/watch?v=E3zUxUMzRTA

 

五月ケ丘寮寮歌の掲載にあたって

 本学前身の大阪第二師範学校、大阪学芸大学、そして大阪教育大学の学生寮であった五月ケ丘寮は、昭和33年に大阪府池田市上池田から同市城山町の現在の池田城跡公園内に移転されました。その後、昭和46年同市緑丘に新築されるまで、この地にありました。現在、公園の一角には「五月ケ丘寮」記念碑が建立され、寮歌の歌詞と寮の沿革が刻まれています。
 その寮歌を、声楽家の浜渦章盛氏(五月ケ丘寮生)が採譜し、ピアノ伴奏用に編曲しました。作詞は海野一隆氏、作曲は井寄芳太郎氏(昭和28年卒、五月ケ丘寮生)です。
 広報室では、「五月ケ丘寮歌」の楽譜を、浜渦氏から借り受け、本学で音楽を専攻している男子学生と大学院生が合唱、池田分校ゆかりの風景とともに映像化しました。(指揮:寺尾正教授、ピアノ:村上久里子)
 なお、浜渦章盛氏は平成23年8月14日に他界しました。65歳でした。
 浜渦氏が設立し後進を育成してきた「ローゼンビート音楽研究所」は、妻の理代さん(ピアニスト・本学卒業生)が運営を引き継ぎ、「音楽を通して争いのない社会の実現に寄与する」ことを目的にNPO法人として生まれ変わり、月例コンサートの他、幅広い音楽活動を展開しています。

ローゼンビート webサイト : http://www.rosenbeet.com

 

浜渦章盛氏のプロフィール

 大阪教育大学昭和44年次特音・声楽科卒。1970年に日伊コンコルソ(現イタリア声楽コンソルソ)の金賞を受賞。ドイツ国立ミュンヘン音楽院に留学後の73年にローゼンビートを設立。88年に旗揚げしたオペラ実験劇場では、台本、作曲、演出を手がけたオリジナル・オペレッタ22作品を創作・上演するほか、音楽番組(MBS)の「今月の歌」30数曲の作詞・作曲、歌曲、合唱曲、校歌・社歌の作詞・作曲、管弦楽曲の作・編曲等、創作活動にも力を注ぎました。
 1946年、旧満州(中国東北部)で生まれ、敗戦後の混乱のさなか、2歳のとき、母の背負ったリュックに入れられて引き揚げ船で帰国。母が歌ってくれたロシア民謡が、音楽家への道に大きな影響を与えました。戦争に翻弄された幼少時の体験から、弱者に光を当て、平和への思いを込めた音楽活動にこだわり続けてきました。

*