課外活動に関すること

課外活動に関すること

各回答にある担当係の連絡先等は、「窓口と主な業務」のページをご覧ください。
なお、天王寺キャンパス所属学生は、天王寺地区総務課学務係にお問合せください。

2025年度入学生 学生証の交付について
学生証は,4月9日(水)の入学式終了後に会場にて配布予定です。

●入学式を欠席した場合の学生証の交付について

区分

配布方法

学部(夜間5年専攻,第3年次編入学 除く)

柏原キャンパス 事務局棟3階 学生支援課奨学厚生係 窓口に4月10日(金)以降に受取りに来てください。

窓口 平日 8時30分~17時15分

※新入生オリエンテーションのため4月10日(金)12時~15時30半は学生支援課窓口を閉めていますので対応できません。その他の時間帯にお越しください。

学部(夜間5年専攻,第3年次編入学)

天王寺キャンパス中央館1階 学務係窓口に4月9日(水)18時以降に受け取りに来てください。

窓口 平日 10時15分~21時30分
土曜 13時~20時

大学院連合教職実践研究科

◆主に昼間(柏原キャンパス)で就学すると回答された方
柏原キャンパス事務局棟3階 教務課教職大学院係窓口に4月10日(木)以降に受取りに来てください。
窓口 平日 8時30分~17時15分

◆主に夜間(天王寺キャンパス)で就学すると回答された方
天王寺キャンパス中央館1階 大学院係窓口に4月9日(水)18時以降に受け取りに来てください。
窓口 平日 10時15分~21時30分
   土曜 13時~20時

大学院教育学研究科(教育ファシリテーションコース)

新入生オリエンテーション・ガイダンス4月9日(水)18時30分に配付します。

欠席された場合は天王寺キャンパス中央館1階 大学院係窓口に受け取りに来てください。

窓口 平日 10時15分~21時30分

土曜 13時~20時

大学院教育学研究科(教育ファシリテーションコース 除く)

柏原キャンパス事務局棟3階 教務課修士課程係窓口に4月10日(木)以降に受取りに来てください。

窓口 平日 8時30分~17時15分

特別支援教育特別専攻科

柏原キャンパス 事務局棟3階 学生支援課奨学厚生係 窓口に4月10日(金)以降に受取りに来てください。

窓口 平日 8時30分~17時15分

※新入生オリエンテーションのため4月10日(金)12時~15時30半は学生支援課窓口を閉めていますので対応できません。その他の時間帯にお越しください。

 

Q)課外教育施設「遠見山の家」を利用したい
A)長野県白馬村にある遠見山の家は,本学学生・教職員・卒業生およびご家族等は同行する場合にご利用できます。ご利用については学生支援課課外活動係へお問い合わせください。
Q)大学にはどんなサークルがありますか
A)大学の公認団体はこちらを参照してください。
Q)課外活動に使用するために物品を借りることはできますか
A)学生支援課課外活動係では,映像機器類,音響機器類,体育用品,掃除用品等の貸出しを行っています。(天王寺キャンパスでは,映像機器類,音響機器類,掃除用品等の貸出しを行っています)詳しくは,こちらをご覧ください。
Q)体育施設を使用することはできますか
A)体育会所属団体のみ使用できます。学生支援課課外活動係へ問い合わせてください。詳しくは,こちらを参照してください。
Q)課外活動のために教室を使用できますか
A)公認団体のみ使用できます。使用できる教室や時間帯は学生支援課課外活動係へ問い合わせてください。
Q)学内に掲示物を貼りたい
A)構内(A棟・大学会館1階等)に掲示するためには,事前に学生支援課課外活動係で許可を受けなければいけません。手続きは学生支援課課外活動係へ問い合わせてください。
Q)学内でビラを配りたい
A)ビラの配布には,事前に許可が必要です。手続きは学生支援課課外活動係へ問い合わせてください。
Q)課外活動中にけがをした
A)顧問教員及び学生支援課課外活動係へ報告してください。なお,学生教育研究災害傷害保険(学研災)による補償を受けられる場合がありますので学生支援課学生支援係に問い合わせてください。
Q)公認団体に対する助成について知りたい
A)大阪教育大学教育振興会において,競技団体の登録費や活動発表で使用する会場の使用料の一部を助成する制度があります。詳しくはこちらをご覧ください。
Q)ボランティアに参加したい
A)ボランティア団体から本学学生に対し,応募依頼のあった情報を大学会館1階学生掲示板に掲示しています。詳しくはこちらをご覧ください。学校サポート活動等については,教育実践支援ルーム(事務局棟3階)までご相談ください。
Q)ボランティアの募集をしたい
A)本学学生に対するボランティア募集を依頼したい場合は,こちらをご確認ください。
 本学でお受けできるボランティア募集は団体からのみで個人でのご依頼は受付できません。
 学校サポート活動関係のボランティア募集については,教育実践支援ルーム(事務局棟3階)までご連絡ください。