創基150周年記念ロゴマークを募集します!
2024年度、本学は創基150周年を迎えます。
これを記念して、関連イベントの告知、情報発信、グッズ等に使用するロゴマークを募集します。
皆さまのご応募お待ちしております。
画像をクリックするとPDF(383KB)が表示されます
応募資格
大阪教育大学学生、卒業生、教職員(非正規、附属学校園関係者を含む)
応募締切
2023年9月29日(金)必着
作品要件
- 150周年であることがわかるデザインであること
- デザインとして優れ、多様な媒体で広く活用できること
- モノクロでの使用も考慮したデザインであること
- 拡大縮小した場合もイメージが損なわれないデザインであること
- 大学名を入れる場合は「大阪教育大学」「Osaka Kyoiku University」「OKU」のいずれかとすること(組み合わせ可)
作品様式
デジタルデータの場合…画像形式はJPG、PDF、PNG、TIFFのいずれかとしてください。イラストを撮影した写真データは受付できません。
手書きの場合…イラストの本体サイズが縦50mm×横50mm以上になるようにしてください。紙以外のものに描かれたイラストは受付できません。
応募方法
応募作品と、応募用紙を一緒に提出してください。
- 応募作品
デジタルデータの場合…メールで送付してください。
手書きの場合…控えを取ったうえで原本を郵送または持参してください。
- 応募用紙
応募用紙に必要事項を記入し、作品と一緒に提出してください。
なお、応募用紙に記載された個人情報は、創基150周年記念ロゴマークに関する業務にのみ使用します。
- 宛先
[メール]kouhou@bur.osaka-kyoiku.ac.jp
※件名を「大阪教育大学創基150周年記念ロゴマーク応募」としてください。
[郵送・持参]〒582-8582 大阪府柏原市旭ヶ丘4-698-1
大阪教育大学 総務課広報室 創基150周年記念ロゴマーク募集事業担当 宛
募集要項
応募用紙
賞品
最優秀賞(ロゴ採択) 1名 50,000円+記念品
優秀賞 2名 記念品
結果発表
2023年11月上旬頃、本学ホームページ上で発表予定です。
注意事項
- 応募する作品は、応募者自身が独自に制作した未発表のものに限ります。
- 本学のロゴマーク及び公式キャラクター画像の全部又は一部を使用すること、もしくはそれらを改変して使用することは禁止とします。
- 応募者には、応募作品がすでに公表されている自己または他者の作品と同一もしくは類似でないこと、応募者の認識する限り第三者の著作権、商標権、意匠権、その他知的財産権等の権利を侵害していないことを確約いただきます。万が一、第三者の権利の侵害等の責任が問われた場合、応募者は自己の責任において解決を図るものとし、本学は一切の責任を負いません。
- 応募作品が記念ロゴマークとして採用されたとき、作品に係る著作権(著作権法第27条及び第28条に規定されている権利を含みます)、商標権、意匠権その他一切の権利は、国立大学法人大阪教育大学に譲渡されるものとし、採用作品の応募者は著作者人格権その他一切の人格権を行使しないものとします。
- 採用した作品は、デザイン・色彩等の補作・修正・改変を行います。
- デザインを確定するにあたり、打合せへのご同席を依頼する場合があります。
- 応募作品(個人情報を除く)は、選考過程においてホームページ等で公開させていただくことがあります。
- 受付通知および不採用通知は行いません。また、選考経過・結果に関する問合せには回答できません。
- 応募作品は返却しません。また、応募に要する費用は応募者の負担とします。
- 何らかの障害、事故、災害等による作品の破損及びそれに係る損害等について、本学は責任を負いません。
- 賞金は、賞金額から所得税及び復興特別所得税を控除(源泉徴収)してお支払いします。確定申告については最寄りの税務署へご相談ください。また、受賞者がグループの場合はその代表者に対してお支払いします。
- 応募をもって、注意事項に同意したものとみなします。
問い合わせ先
大阪教育大学 総務課広報室
[電話]072-978-3344(平日8:30~12:00、13:00~17:15)
[e-mail]kouhou@bur.osaka-kyoiku.ac.jp