中央教育審議会から出された答申「教職生活の全体を通じた教員の資質能力の総合的な向上方策について」では,教員養成の修士レベル化や教育委員会・学校と大学の連携・協働の取組を一層推進する中で「学び続ける教員像」を確立することが提言されている。 これらを受けて,地域とともに歩んできた大阪教育大学の取組を紹介しながら,これからの教員の資質向上はいかにして達成されるかについて,教員免許状更新講習を含め,様々な角度から議論を展開することで,今後の地域と大学の連携の在り方や教員養成の修士レベル化の意味することについての共通理解を深めていきたい。
「学び続ける教員」を育む地域と大学の連携の在り方を考える ~これからの教員の資質向上に求められるもの~
日時:平成25年2月9日(土)13:00~16:30(受付12:30開始)会場:KKRホテル大阪2階「星華」参加申込:下記のURLまたは2次元バーコードよりお申込みください。 https://enq.bur.osaka-kyoiku.ac.jp/m/eq.aspx?U=7004003006046330799※定員200名に達し次第締め切らせていただきます。参加費:無料詳しくは,右のポスターをご参照ください。
※画像をクリックするとPDF(728KB)が開きます
連絡先 大阪教育大学総務企画課 〒582-8582 柏原市旭ヶ丘4-698-1 MAIL:prim@bur.osaka-kyoiku.ac.jp