「令和2年度新時代のための国際協働プログラム」合同成果報告会のご案内(3月27日)

2021.03.12

「令和2年度新時代のための国際協働プログラム」合同成果報告会のご案内(3月27日)

文部科学省委託事業「令和2年度新時代のための国際協働プログラム」合同成果報告会

 3月25日(木)の12時半ごろに,お申込みいただいた方へ,当日のZOOM情報をメールにてお送りいたしました。もし,メールが届いていない場合には,お手数をおかけしますが,以下の問い合わせ先までご連絡いただけますようお願いいたします。

天王寺地区総務課大学院係:kyoshoku@cc.osaka-kyoiku.ac.jp

 

 この度,大阪教育大学連合教職実践研究科が文部科学省より受託している委託事業「令和2年度新時代の教育のための国際協働プログラム」について,同事業の受託者である東京学芸大学,グローバル教育推進プロジェクトと3団体合同での報告会を開催いたします。

 

合同成果報告会について

 
【日時】
 令和3年3月27日(土) 13:30~15:30

【報告機関と事業名称】
 ・一般社団法人 グローバル教育推進プロジェクト(GiFT)
 技能教科を活用したメーカー(ものづくり、作り手)教育/クリエイティブラーニングを通した「持続可能な社会の創り手」意識と行動変容をもたらす教育の研究:教科横断型学習を生み出すカリキュラムマネジメント及び教員連携を生み出す教員養成、学校運営

 ・国立大学法人 東京学芸大学
 諸外国の支援実践とMIMの比較から追求するインクルーシブ教育

 ・国立大学法人 大阪教育大学
 ニュージーランドの多文化共生教育に学ぶプログラム

【プログラム】(予定)

時刻
内容
13:00~
ZOOMによる接続開始
13:30~13:35
開会の辞
13:35~13:40
挨拶
 文部科学省大臣官房国際課長  氷見谷 直紀 様
13:40~15:10
各機関による報告(発表20分・質疑応答10分)
13:40~
一般社団法人 グローバル教育推進プロジェクト(GiFT)
 報告者:調査研究事業統括 木村大輔
14:10~
東京学芸大学
 報告者:附属小金井小学校 教諭 鈴木秀樹
14:40~
大阪教育大学
 報告者:大学院連合教職実践研究科 教授 木原俊行
15:10~15:30
総括的な議論・振り返り
15:30
閉会の辞

【開催方法】
 各機関の代表者による事業の報告を行い,その様子をZOOMで配信し,広く社会へ発信いたします。

【配信視聴】
 ZOOMでの合同成果報告会の視聴をご希望の方は,以下の申し込みフォームにアクセスいただき必要事項をご記入ください。ご記入いただいたメールアドレス宛に,配信用URLをご連絡いたします。

  《申込フォーム》※終了しました。
 

 

大阪教育大学独自の報告会

 大阪教育大学では,令和3年2月20日(土)に,国際協働プログラム採択事業としての,「ニュージーランドの多文化共生教育に学ぶ」プログラム報告会を開催いたしました。

 報告会では,プログラムに参加した本学連合教職大学院の現職院生が,本事業を通して,コロナ渦にあっても,ビデオ会議システム等を通じた海外の学校・専門家や他大学の研究者との交流に取り組み,それによって得られたアイデアを所属校における学校改革案にまとめ報告いたしました。
 また,本事業における連携機関である大阪府・大阪市・堺市の各教育委員会の指導主事によるコメントや,ZOOMで視聴いただいた皆様との意見交換等もあり,盛況のうちに終えることができました。

 本報告会の様子や当日の報告資料等を掲載したホームページについて,合同成果報告会にお申込みいただきました皆様へご案内しておりますので,是非ともホームページに訪れていただき,その成果をご覧いただけますと幸いです。