附属平野中学校の吉川喜久教諭が「トビタテ!留学JAPAN 第6回留学成果報告会」にて最優秀賞を受賞

2025.04.01New

附属平野中学校の吉川喜久教諭が「トビタテ!留学JAPAN 第6回留学成果報告会」にて最優秀賞を受賞

 ⽂部科学省と⽇本学⽣⽀援機構による留学促進キャンペーン「トビタテ!留学JAPAN」の第6回留学成果報告会が2⽉16⽇(日)に霞ヶ関の同省講堂で開催され、附属平野中学校の吉川喜久教諭が参加し、最優秀賞を受賞しました。

 本イベントは、昨年11月から12月に大阪、東京、オンラインで実施された「留学体験発表会」で登壇した300人以上の中から、発表内容が特に優秀であった「トビタテ派遣留学生」が優良賞受賞者として最終プレゼンテーションを行うものです。

 吉川教諭は、本学在学時の2020年2月に「トビタテ!留学JAPAN」の日本代表プログラム第12期派遣留学生として採用され、新型コロナウイルス感染症拡大の影響により1年半の延期を経て2022年1月から1年間本学協定校であるスウェーデンのリンネ大学(Linnaeus University)に留学しました。発表では、当時の留学の様子だけでなく、現在勤務している附属平野中学校での実践や、博士課程での研究内容等にどのように留学が生かされているかについても紹介しました。

 受賞を受け吉川教諭は「コロナ禍による延期等で、留学の実現には多くの人にお力添えいただきました。留学中は、その方々への感謝の気持ちを忘れず、諦めずに色んなことに挑戦し行動し続けたことで今回の受賞に繋がったと思います。この留学を通して、新しい価値観を得られたり、グローバルな視野で技術教育を観る力がつきました。まずは、中学教師として目の前の子どもたちに留学経験を還元していきたいです」と述べました。

【関連記事・サイト】
グローバルセンター広報誌「Over the Rainbow Vol.29・30」p.4

グローバルセンター広報誌「Over the Rainbow Vol.32」p.5

小・中学校をつなぐ!プログラミング教育のカリキュラムマネジメント トビタテ奨学生【大学生等コース】の留学ビジョン

トピックス「大学院連合教職実践研究科の院生がJAOS留学アワード特別賞を受賞」

トビタテ留学JAPAN公式YouTubeチャンネル(受賞プレゼンテーション)


あべ俊子文部科学大臣による賞状授与の様子
あべ俊子文部科学大臣による賞状授与の様子

受賞スピーチをする吉川教諭
受賞スピーチをする吉川教諭

 

受賞者集合写真
受賞者集合写真


(附属平野中学校)