トピックスバックナンバー(2011年~2020年)

2016.11.11

歌姫たちの美声が響くオペラアリアコンサートを開催

 教養学科芸術専攻音楽コース・大学院芸術文化専攻の声楽専攻生による毎年恒例のオペラアリアコンサートが,11月2日(水)に柏原キャンパス音楽棟ホールで開催され,7人の学生がオペラの名曲をシンフォニーオーケストラの演奏にのせて歌いました。
 演奏作品は,モーツァルト「魔笛『序曲』」,モーツァルト「フィガロの結婚『スザンナは来ないわね!待ち遠しいわ』『どこなのでしょう、あの美しいときは』」(歌:森本千裕,4回生),モーツァルト「皇帝ティートの慈悲『行こう、だが愛しい人よ』」(歌:林真衣,4回生),グルック「オルフェオとエウリディーチェ『エウリディーチェを失って』」(歌:松村弥乃里,大学院1回生),ドニゼッティ「シャモニーのリンダ『この心の光に』」(歌:児島愛理,4回生),プッチーニ「ラ・ボエーム『私が町を歩くと』」(歌:牧貴美子,4回生),プッチーニ「ラ・ボエーム『私の名はミミ』」(歌:坂口望,4回生),プッチーニ「ジャンニ・スキッキ『私のお父さん』(歌:青木文音,大学院1回生)の8曲で,本学外国人教師のヤニック・パジェ氏が指揮を務めました。
 観賞した芸術専攻音楽コースの卒業生は「今回は大学祭期間中だったので,観客も多くて良かった。オペラの名場面の良いとこどりだったので,とても楽しんでもらえたのではないか。特に最後のプッチーニは人気があるので,楽しく聞けた」と話しました。

松村弥乃里さん
観客に挨拶する出演学生たち

[左写真]美声を披露する松村弥乃里さん(大学院1回生)
[右写真]観客に挨拶する出演学生たち

(広報室)