トピックスバックナンバー(2011年~2020年)

2016.01.07

大阪商工会議所による「学校現場でのキャリア教育」授業を実施

 大阪商工会議所人材開発部次長兼大阪企業家ミュージアム事務局長の廣田雅美氏を講師に招き,「学校現場でのキャリア教育」をテーマとした特別講義が,12月22日(火)に柏原キャンパスで開催されました。
 会員数約3万社を誇る大阪商工会議所は,経営支援や産業人材の育成など,地元企業を活性化するための取り組みを展開しており,廣田氏は,大阪企業家ミュージアムの運営のほか,企業家の事蹟を通して児童・生徒のやる気を養う出前授業の実施にも取り組んでいます。今回は,「大阪で活躍した企業家に学ぶ」というテーマで講義をしました。
 廣田氏は「企業家」について,今までにない商品やサービスを生み出し,社会の発展や人々の生活向上に貢献した人だと定義づけ,利益を生み出すだけでなく,社会へ還元することも企業家の使命であるとしました。また,日清食品株式会社の安藤百福氏や江崎グリコ株式会社の江崎利一氏など,大阪発祥の企業の創業者をアニメやパワーポイントを使って紹介し,成功した企業家から得られるヒントとして,「挑戦心」「創意工夫」「やりぬく意思」などを挙げました。廣田氏は「これらのワードは,企業を興す人だけでなく,すべての人に必要なことです。みなさんもぜひ参考にしてください」と呼びかけました。
 授業に参加した学生からは「授業の内容がわかりやすくて面白かったので,授業手法の参考になった」「企業理念がその企業の価値観や社会への姿勢を表すものだとわかり,就職活動での企業選定にも活用したい」といった声が聞かれました。

*
*

[左写真]特別講義の様子
[右写真]大阪商工会議所の廣田雅美人材開発部次長

(広報室)