トピックスバックナンバー(2011年~2020年)

2015.10.21

採択率向上をめざし,平成27年度科研費説明会を開催

 平成27年度科学研究費助成事業(科研費)説明会を9月30日(水),柏原キャンパスで開催しました。科研費は,学術研究の発展を目的とした「競争的研究資金」のことで,独創的・先駆的研究に対する助成の役割を果たしています。同説明会は採択率向上のために毎年実施しており,今回は約40人の教職員が出席しました。
 向井康比己副学長のコーディネートのもと,他機関での申請採択経験や,科研費審査委員経験のある教員がパネリストとなり,申請書作成の際に気をつけること,審査する側が見やすい申請書のポイント等について,意見交換が行われました。
 後半は,学術連携課による科研費申請の事務手続きの注意事項,財務課による研究費の不正使用等について説明がありました。
 参加した教員からは「申請書作成時,念頭に置くべきことは何か」「いつ頃から申請書記載内容を考えているか」など多くの質問があり,関心の高さが伺われました。閉会後も個別に質問が寄せられるなど,熱気にあふれた会となりました。

*
*

[左写真]パネリストの碓田智子教授(写真右:教養学科健康生活科学講座)と成田一人准教授(教員養成課程技術教育講座)
[右写真]説明会の様子

(学術連携課)