トピックスバックナンバー(2011年~2020年)

2016.01.06

栗林学長が新年挨拶で大学改革の方針を語る

 新年恒例の学長年頭挨拶を,仕事始めとなる1月4日(月)に柏原キャンパス事務局棟大会議室で開催し,栗林澄夫学長が教職員約120人の前で,今後の大学改革の方針を語りました。
 挨拶の冒頭で,日本の教育が国際化の大きなうねりの中にあると前置き,「海外協定校から教員を受け入れるなど,国際的な競争力を身につけるための方策を進めていきます」と宣言しました。
 さらに,学部改組・再編についても言及し,「従来の教員養成課程は,幼小中高それぞれの接続と特別支援教育の要素をあわせもつ新課程に改組します。教養学科についても,新しい時代の教育を社会全体で支える人材育成を目的にした新学科を設立し,新しい大学像を創り上げていきます」と語りました。
 最後に,国立の教員養成系大学が置かれている厳しい状況に触れ,「改革を遂行し,本学がこの激動の時代を生き残るために,皆さんのお力添えをお願いします」と締めくくりました。

*
*

[左写真]栗林澄夫学長
[右写真]挨拶の様子

 
 

(広報室)