障がい学生修学支援ルーム

柏原キャンパス障がい学生修学支援ルームのアクセス方法

柏原キャンパス障がい学生修学支援ルームはC6棟2階北西角にあります。

 ⁂画像をクリックすると拡大版が開きます。

(柏原キャンパス)
開室時間 : 8:30~17:15
TEL : 072-978-3479
E-mail : sienroom☆bur.osaka-kyoiku.ac.jp(☆を@に変更してください) 

天王寺キャンパス障がい学生修学支援ルームのアクセス方法

天王寺キャンパス障がい学生修学支援ルームは中央館2階204にあります。


(天王寺キャンパス)中央館2階 204
開室時間 : 13:00~21:30
TEL : 06-6775-6657
E-mail : sienroom☆bur.osaka-kyoiku.ac.jp(☆を@に変更してください) 

※天王寺キャンパスの支援ルームは、担当者が不在にしていることがあります。
 連絡がつながらない場合は、柏原キャンパスの支援ルームまでご連絡ください。

支援ルーム紹介

 障がい学生修学支援ルームの役割
障がいのある学生一人ひとりのニーズに応じた支援を進めます。

障がい学生修学支援ルームでは、障がいのある学生を支援しています。
「共に気持ちよく学び合う活動」に参加しませんか?

画像をクリックすると公式アカウントページが開きます。

X(旧Twitter)


Instagram


YouTube
大阪教育大学ではすべての学生が気持ちよく学ぶことができるよう,障がい学生の支援に取組んでいます。
 教職員の理解が、障がいのある学生にとって最も大きな支援になります。
 障がい学生修学支援ルームでは、障がいのある学生からの支援要請に基づき,
 一人ひとりのニーズに応じた支援計画を作成し、支援協力学生と連携した支援を実施しています。
 全教職員のご理解とご協力をお願いします。
   詳細はコチラ

修学支援を利用される方へ

障がいのある学生からの修学に関わる支援要請に基づき、
支援ルームは必要な部局等と連携し、
一人ひとりのニーズに応じた支援計画を作成します。
  詳細はコチラ


修学支援協力活動に興味のある方へ

すべての学生が共に気持ちよく学び合う活動を目指して大学での空き時間を使って
活動しています。
  詳細はコチラ


☆障がい学生修学支援ルーム紹介動画はコチラから!

センター長 大内田 裕(教授)
コーディネーター 柏原キャンパス 茂野 仁美(講師)
コーディネーター 天王寺キャンパス
柏原 加奈
スタッフ 光武 由美子、中尾 美奈子

サポート学生募集!!

新年度となり,新たな仲間を募集しています!
詳しくはコチラ

☆登録はこちらから

https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdD2-dH5D9yERzcYOKiW8U9ESnCKNZUk7ji7WVEcVqretFSNQ/viewform

☆障がい学生修学支援ルーム紹介動画はコチラから!

★活動報告について
 ・大阪教育大学 修学支援センター 活動報告書 第3号
 
 ・大阪教育大学 修学支援センター 活動報告書 第2号

 ・大阪教育大学 修学支援センター 活動報告書 第1号

障がい学生修学支援ルーム目安箱
  
支援ルームでは、皆さんからの日常の困りごとやご相談について、
      学生や職員が改善方法を一緒に考えています。
  匿名でのご相談にも対応していますので、ぜひお気軽に投書してみてください。

 ★ 新しい投稿が届いています!(2024.6.24更新)
     障がい学生修学支援ルーム目安箱はコチラ
センター長 大内田 裕(教授)
コーディネーター 柏原キャンパス 茂野 仁美(講師)
コーディネーター 天王寺キャンパス
柏原 加奈
スタッフ 光武 由美子、中尾 美奈子

柏原キャンパス障がい学生修学支援ルームのアクセス方法

柏原キャンパス障がい学生修学支援ルームはC6棟2階北西角にあります。

 ⁂画像をクリックすると拡大版が開きます。

(柏原キャンパス)
開室時間 : 8:30~17:15
TEL : 072-978-3479
E-mail : sienroom☆bur.osaka-kyoiku.ac.jp(☆を@に変更してください) 

天王寺キャンパス障がい学生修学支援ルームのアクセス方法

天王寺キャンパス障がい学生修学支援ルームは中央館2階204にあります。


(天王寺キャンパス)中央館2階 204
開室時間 : 13:00~21:30
TEL : 06-6775-6657
E-mail : sienroom☆bur.osaka-kyoiku.ac.jp(☆を@に変更してください) 

※天王寺キャンパスの支援ルームは、担当者が不在にしていることがあります。
 連絡がつながらない場合は、柏原キャンパスの支援ルームまでご連絡ください。

修学支援を利用される方へ

障がいのある学生からの修学に関わる支援要請に基づき、
支援ルームは必要な部局等と連携し、
一人ひとりのニーズに応じた支援計画を作成します。
  詳細はコチラ


修学支援協力活動に興味のある方へ

すべての学生が共に気持ちよく学び合う活動を目指して大学での空き時間を使って
活動しています。
  詳細はコチラ


☆障がい学生修学支援ルーム紹介動画はコチラから!

大阪教育大学ではすべての学生が気持ちよく学ぶことができるよう,障がい学生の支援に取組んでいます。
 教職員の理解が、障がいのある学生にとって最も大きな支援になります。
 障がい学生修学支援ルームでは、障がいのある学生からの支援要請に基づき,
 一人ひとりのニーズに応じた支援計画を作成し、支援協力学生と連携した支援を実施しています。
 全教職員のご理解とご協力をお願いします。
   詳細はコチラ
画像をクリックすると公式アカウントページが開きます。

X(旧Twitter)


Instagram


YouTube

 サポート学生によるプロジェクト活動の紹介です。 
 
 ★支援の輪を広げたいわ!
  ~支援ルームを,色んな人がつながれる交流の場に~

 ①しゃべりたいわ
   ルームの交流スペースで,たのしくおしゃべり!
 ②学びたいわ
   いろいろな支援・特性などを一緒に学ぼう!
 ③目安箱
   寄せられた悩みについて,改善策を考えよう!
 ④目安箱かふぇ
   かふぇ通信を通して,障がいや支援ルームを発信しよう!
  ※日時は,基本第2水曜日の午後です!
   開催については,XやInstagramでお知らせします!
 ⑤支援の拡大
   多様な障がいや支援へ活動のばを広げよう!


 サポート学生によるプロジェクト活動の紹介です。 
 
 ★支援の輪を広げたいわ!
  ~支援ルームを,色んな人がつながれる交流の場に~

 ①しゃべりたいわ
   ルームの交流スペースで,たのしくおしゃべり!
 ②学びたいわ
   いろいろな支援・特性などを一緒に学ぼう!
 ③目安箱
   寄せられた悩みについて,改善策を考えよう!
 ④目安箱かふぇ
   かふぇ通信を通して,障がいや支援ルームを発信しよう!
  ※日時は,基本第2水曜日の午後です!
   開催については,XやInstagramでお知らせします!
 ⑤支援の拡大
   多様な障がいや支援へ活動のばを広げよう!

5635