取得可能な教員免許状・資格
教育学部(令和6年度以降入学生用)
取得可能な教員免許状
【※1】
●…卒業要件を満たすことにより取得できる教員免許状。
◎及び○…卒業要件を満たし、さらに必要な単位を修得することにより取得が可能な教員免許状。学校教育教員養成課程では取得を推奨します。◎は自専攻・コース科目、○は他専攻・コース科目から必要な単位を修得します。
□…取得を目ざすことができる教員免許状。ただし、●以外の免許状は卒業と同時に取得することは保証されません。免許状によっては、時間割や受講人数、成績等の条件により取得できない場合があります。□の免許状取得に必要な科目は、すべて柏原キャンパスにて開講予定です。
【※2】
各コースの中学校教諭に記載した以外の教科。
【※3】
各コースの高等学校教諭に記載した以外の教科。
【※4】
ICT教育コースは、出願時に①②いずれかを選択。
取得可能な資格等
所定科目の単位を修得することで以下の資格等が取得できます。
ただし、授業の開講期、開講曜日時限の関係から4年間で取得できないことがあります。
この他にも専攻・コースによって取得可能な資格があります。
資格等名 |
備考 |
学校図書館司書教諭 |
学校図書館司書教諭として従事するためには、所定の教育職員免許状の取得が必要です。 |
図書館司書 |
|
学校司書 |
学校司書は学校図書館法上、資格としての定めはありません。文部科学省が定める学校司書養成のモデルカリキュラムに対応する科目を開講し、修了者には単位取得証明書を発行します。 |
社会教育主事・社会教育士 |
教育協働学科の学生のみ資格等取得のための履修が可能です。
社会教育主事任用資格を取得でき、「社会教育士(養成課程)」と称することができます。 |
教育学部(平成29年度~令和5年度以前入学生用)
教育学部(平成28年度以前入学生用)
大学院教育学研究科(令和2年度以前入学生用)
特別支援教育特別専攻科(令和6年度以降入学生用)
特別支援教育特別専攻科(令和5年度以前入学生用)