広報に関する手続について(取材・プレスリリース等)

 本学では、教育・研究の成果やイベント、課外活動等の情報を、プレスリリース、ホームページや広報誌等の自主媒体の企画、制作を行うことで積極的に発信していきます。
 成果の受信、発信は広報室が一元的に行いますので、何かございましたら広報室へ連絡をお願いいたします。

 大阪教育大学広報室メールアドレス:kouhou@bur.osaka-kyoiku.ac.jp
 (注)「@」を全角にしております。メール送信時は半角に置き換えていただきますようお願いいたします。

 

本学への取材の受付について

取材の申し込み

 大阪教育大学及び本学の学生、教職員、施設等への取材をご希望の方は、下記「取材依頼フォーム」に記載いただくか「取材申込書」を広報室までご送付願います。

取材依頼フォーム

取材申込書

 なお、教員の研究テーマ等については教員総覧を参考にしてください。

キャンパスを利用した撮影について

 本学キャンパス・施設を利用した撮影を希望する場合は、広報室で撮影予定を把握するととともに学事日程との調整が必要ですので、広報室へご連絡ください。

本学からの情報発信について

本学から情報発信する方法は種々ありますが、内容により適切な発信方法を広報室から提案いたします。まずは広報室にお問い合わせください。
なお、必要に応じ広報室で校正を行います。また、発信の有無は広報室にて判断いたしますので、ご容赦願います。

 

プレスリリースについて

大学での取り組み、イベント、研究・教育の成果や学生の取り組みや課外活動の情報について、報道機関に向けて積極的なプレスリリースを行い、マスメディアを通じた幅広い情報発信を図ります。
マスメディアへのリリースは、広報室が行います。手続き方法については別途ご連絡させていただきますので、リリース希望日の3週間前までにまずご一報ください。
なお、学術論文の掲載に係るプレスリリースをご希望の場合は、ジャーナルにアクセプトされた段階で広報室へご連絡ください。情報解禁日が設定されている場合は厳守します。

主な情報提供先

  • 大阪科学・大学記者クラブ
  • 必要に応じてプレスリリース配信会社を通して発信

イベント等の本学ウェブページでの発信について

イベント等を実施される前に本学のウェブページでの発信を希望される場合は、下記の応募フォームにより情報をご提供ください。掲載媒体については内容に応じて検討させていただきます。

応募フォーム

イベント終了後のウェブページ等への掲載について

イベント等を実施した後は、本学ウェブページ、SNS、関係機関媒体などで広くアピールするため、トピックスの作成をお願いします。
また、掲載にあたり、当日の様子がわかる写真をご提供いただきます。写真については公開可能なものとして取り扱いますので、肖像権にご留意ください。

トピックスの作成は、下記のトピックス応募フォームをご利用ください。ただし、写真等の添付ができませんので、折り返し担当から連絡いたします。

トピックス応募フォーム

表彰・受賞された場合のウェブページへの掲載について

学会等における論文賞、著名なコンクール等における上位入賞、各種功績に対する表彰など、顕著な活躍をされた場合は、本学ウェブページ、SNS、関係機関媒体などで広くアピールするため、概要等を下記の応募フォームからご連絡ください。内容に応じてトピックスもしくは表彰・受賞への掲載を検討させていただきます。

応募フォーム

メディアに掲載された場合のウェブページへの掲載について

本学構成員のコメントや活動等が、新聞・雑誌・ウェブニュース等に掲載された場合は、本学ウェブページ、SNS、関係機関媒体などで広くアピールするため、概要等を下記の応募フォームでご連絡ください。内容に応じてメディア掲載情報に掲載させていただきます。

応募フォーム

その他の発信

SNS

広報室が運用しているSNSは、X(旧Twitter)、Instagram、Facebookです。
発信を希望される場合は、希望する媒体、文案(Xの場合は140字以内)、写真(画像)を、広報室あてにメールにて送付ください。

ブログ

広報室で運用する「教員・学生等の活動紹介BLOG」は、専攻や課外活動団体、教員等が実施するイベントの告知、著書刊行の告知等を掲載しています。
発信を希望される場合は、行事等のタイトル、内容、開催日時、場所、参加対象、参加費、申込の要否、問合せ先等の情報を、広報室までメールでご提供ください。また、ポスター(著書の場合は表紙)の画像またはPDFをあわせてご提供ください。

 

SNS・ブログについては下記の応募フォームを利用して申し込みいただくことも可能です。折り返し担当者から連絡いたします。

応募フォーム

その他広報に関わること

大学ロゴマーク等の商標の使用を希望される場合

 大学が商標権を所有する大学ロゴマークや公式キャラクター「やまお」と「たまごどり」のイラストの使用を希望する場合は、以下のリンクをご覧ください。

大学ロゴマークの使用について

公式キャラクターの使用について