本学が学術交流協定を締結しているロンドン大学教育研究所(IOE)のレズリー・グーレイ上級講師(Lesley Gourlay Ph.D.)による特別講演会(国際センター・英語教育講座共催)を10月17日(木),柏原キャンパスで開催し,学生や教職員約40名が参加しました。 グーレイ氏はスコットランド出身で,応用言語学,特に「現代のリテラシー」を専門分野とし,IOEではアカデミック・ライティング指導部門のディレクターを務めています。 今回は,Internationalisation of the curriculum: advantages and challenges『カリキュラムの国際化:その利点と課題への挑戦』と題し,大学の国際化に関して具体的な事例を紹介しつつ,その可能性と課題について講演しました。グーレイ氏は講演の途中で何度も質問を交え,常に聴衆の理解と関心を確認しながら講演を進めました。 「留学」をキーワードとしていたので,留学経験者や留学志望の学生,そして本学に留学中の学生たちにとって,非常に興味深い内容でした。参加者は約1時間にわたり熱心に耳を傾け,その後のグループ討論では講演をふまえた活発な議論が行われました。
(国際センター,英語教育講座)