トピックスバックナンバー(2011年~2020年)

2015.08.06

中学生が1トンの粘土と格闘

 中学生を対象としたサマー・セミナー「君も彫刻家 1トンの粘土と格闘だ!(以下,「君も彫刻家」)」が7月25日(土)と26日(日)に柏原キャンパスにて実施されました。
 同セミナーは,大学コンソーシアム大阪,南大阪地域大学コンソーシアム,大阪府・市教育委員会,堺市教育委員会などで組織する「大阪中学生サマー・セミナー推進協議会」の主催で実施されています。中学校の指導内容をより発展させた参加体験型の内容で,学問への関心・能力を伸ばすとともに,チャレンジ精神に満ちた創造性豊かな人材育成,学力向上につなげることが目的です。本学では,今年度「走査電子顕微鏡で生物のミクロな世界を体験しよう」や「女声合唱」,「草木染めと藍染め」,「全国中学木工コンテストにチャレンジ」など12講座を開講します。
 「君も彫刻家」では,一般の学校などでなかなか実施できない大量の粘土を使用して,体全体を使った彫刻作成の楽しさを体験します。参加した中学生14人は,2日間かけて本学美術教育専攻の大学院生らのサポートを受けながら,イメージスケッチから模型作成,心棒制作などを経て「いのしし」「くじら」「緑の街」「アイアンマン」「オオカミ」「大阪教育大学公式キャラクターやまお」などの粘土彫刻を作り上げました。
 参加した中学生は,「こんなに大量の粘土を使ったのは初めてで,とても楽しかった」「工作や粘土はそんなに好きじゃなかったけど,すごく好きになった」と感想を寄せていました。

*
*
*
*

[左右上写真]試行錯誤しながら彫刻作成を楽しむ中学生たち
[左下写真]完成した作品の紹介
[右下写真]丹精込めた作品と記念撮影

(広報室)