トピックスバックナンバー(2011年~2020年)

2015.03.30

平成26年度学位記・修了証書授与式を挙行

 平成26年度学位記・修了証書授与式を,3月23日(月),大阪国際会議場(グランキューブ大阪)で挙行しました。本年度は,教員養成課程488人,教養学科392人,第二部83人,特別専攻科25人,修士修了者178人,あわせて1,166人が本学を巣立っていきました。
 国歌と学園歌の斉唱により幕が開き,栗林澄夫学長から,学生代表5人へ学位記ならびに修了証書が,次いで学業や課外活動で顕著な成績を収めた学生7人へ表彰状が手渡されました。
 この後栗林学長が式辞を述べ,「この10年の間に世界は大きく変貌を遂げ,わたしたちは歴史の大きな転換点に立っています。こうした時代を生きぬくため,『協働』の精神と,『連帯』の姿勢を胸に抱き,自立し,自らの信念に基づき,社会の大海原へ漕ぎだしてください」とはなむけの言葉を送りました。
 記念演奏では,教養学科芸術専攻音楽コースの学生らがショスタコービッチの「祝典序曲」など4曲を演奏し,そのうち「蛍の光」と「BELIEVE」は会場の卒業生全員で合唱しました。また,本学公式キャラクター「やまお」と「たまごどり」がサプライズゲストとして壇上に登場し,音楽コースの卒業生とともにステージを盛り上げると,会場は一体となって手拍子を打ち,それぞれの卒業を祝福しました。

*
*
*
*

(総務企画課)