トピックスバックナンバー(2011年~2020年)

2016.02.22

本学教員がカリフォルニア州立大学を訪問,覚書等を締結

 本学国際センター長・高橋登教授と英語教育講座・吉田晴世教授が,覚書等の締結及び今後の連携協議のため,2月8日(月)から9日(火)にかけて,カリフォルニア州ロングビーチ市に本部を置くカリフォルニア州立大学を訪問しました。全米最大の州立大学システムである同大学は,州内に23の独立したキャンパスを持つ,教員養成にも定評のある実践型の大学群です。
 本学は,eLearningやICT教育等のマルチメディア教材の更なる充実をめざし,同大学本部が中心となって運営するMERLOT(※)とインターナショナルパートナーシップ協定を結びました。それに伴い,同大学本部でMERLOT統括責任者であるGerry Hanley氏と会談し,覚書を締結しました。また,あわせて訪問した同大学ロングビーチ校では,国際教育部門の責任者であるJeet Joshee氏らと会談し,包括的な連携模索に関する合意書を締結しました。このロングビーチ校は質の高い教育と州立大学群3番目の規模を誇る総合大学で,本学の国際化の一助を担うべく,夏季語学研修の実施等の活発な連携・交流を行っていく予定です。

※MERLOT:The Multimedia Educational Resource for Learning and Online Teachingの略。高等教育における学習・教育の質向上のためのオンライン教材の集約・開発を目的とした国際協力団体で,米国・カリフォルニア州立大学システムを中心に,高等教育機関,企業,非営利団体等との連携により運営されています。

左から高橋教授,Gerry Hanley氏,吉田教授
高橋教授(左)とJeet Joshee氏

[左写真]左から高橋教授,Gerry Hanley氏,吉田教授
[右写真]高橋教授(左)とJeet Joshee氏

(学術連携課)