お知らせバックナンバー(2011年~2020年)

2020.11.30
お知らせ

学生の皆さんへのお知らせ(新型コロナウイルス感染症対策関係)を更新しました

 本学における新型コロナウイルス対応に関する情報の中で、学生の皆さんに関係するものを抜粋して掲載しています。

 
 

特設ページ

*

(画像をクリックすると特設ページが開きます)

 「大教大・新型コロナウイルス感染症対策の最前線」と題して、本学で取り組んでいる新型コロナウイルス感染症への対策を集約し、蓄積するための特設ページを開設しました。

 

更新履歴

<7月9日>
新型コロナウイルスワクチンの職域接種について:大阪芸術大学における職域接種について追加
<6月22日>
緊急事態宣言解除に伴う授業実施等について:課外活動について更新
教育実習、課外活動、就職活動等:課外活動の活動レベルを更新
<6月3日>
感染の可能性がある場合の対応:保健センター専用ページが第6報に更新
<5月10日>
学生の皆さんへ:課外活動について更新
本学における活動基準:5月10日からの活動レベルに更新
新型コロナウイルス感染状況について:項目を追加
<4月5日>
特設ページ:「コロナ禍における課外活動(天遊 vol.53より抜粋)」を掲載
<4月2日>
附属図書館の利用について:4月15日からの開館時間変更についてお知らせ
<3月29日>
よくある質問と回答:令和3年度前期の内容に更新
キャンパスへの入構:感染予防対策キャンパスマップを更新
<2月8日>
授業について:令和3年度授業実施方針についてお知らせ
<11月30日>
新型コロナウイルス感染症陽性者が発生した場合の対応について:内容を一部修正
<7月3日>
経済的支援について:修学支援以外の経済支援制度を追加

 

新型コロナウイルス感染状況について

 本学における新型コロナウイルス感染状況については以下のページをご覧ください。

新型コロナウイルス感染状況について

 

新型コロナウイルス感染症陽性者が発生した場合の対応について

学⽣・教職員等、⼤学構成員に新型コロナウイルス感染症陽性者が発⽣した場合、学内での感染拡⼤防⽌を最優先とし、以下のとおり対応することとします。

新型コロナウイルス感染症陽性者が発⽣した場合の対応について(11月30日修正)[PDF 132KB]

 

本学における活動基準

 本学では、新型コロナウイルス感染拡大防止対策の一環として、政府等の方針や地域の状況等に合わせて大学の活動レベルを定める「活動基準」を設けています。随時更新されますので、最新の状況については以下のページをご覧ください。

本学における活動基準

 

新型コロナウイルスワクチンの職域接種について

 近畿大学及び大阪芸術大学のご協力により、本学の学生がワクチンの職域接種を実施できることとなりました。
 詳細は大学からのメールを確認してください。

[近畿大学]新型コロナウイルスワクチンの職域接種について
[大阪芸術大学]新型コロナウイルスワクチンの職域接種について

 

緊急事態宣言解除に伴う授業実施等について

 課外活動の活動レベルが更新されています。詳細は以下のページをご覧ください。

緊急事態宣言解除に伴う令和3年度授業実施等について

 

授業について

令和3年度授業について

 令和3年度における授業実施について、以下のページにてお知らせしています。

(2月8日付)令和3年度授業実施方針について

インターネットを活用した授業について

 本学では、インターネットを活用した授業の実施にあたり、ICT環境の整備、教員支援体制の構築など、さまざまな取り組みを行っています。詳細は以下のページをご覧ください。

インターネットを活用した授業について(コロナ対応)

感染した場合等の授業・試験への対応

 新型コロナウイルスに感染した場合は出席停止とし、出席停止期間を公欠とします。

 風邪症状により同感染症の疑いがある場合や、海外から帰国したり、感染した人と濃厚接触したりしたなど、やむを得ない事情により自宅待機等の経過観察の対象となった場合は、経過観察期間を出席停止とし、その期間を公欠とします。

 なお、インターネットを活用した授業では、出席停止という概念は該当せず、自宅待機の学生は、経過観察期間でも支障がない限り受講するのが原則です。ただし、体調不良等により予定された通りの受講(課題提出を含む。)が困難であるときは、保健センターに相談してから、授業担当教員に申し出てください。公欠に準じて取り扱い、課題提出期限を延長するなどの配慮を講じます。

 いずれの場合も、必ず保健センターの専用ページ内「病状報告フォーム」から報告してください。経過観察期間終了後に、保健センターで「経過観察期間証明書」が発行されますので、授業担当教員にその証明書を提示してください。

 

キャンパスへの入構

感染予防対策キャンパスマップ

 キャンパスの各施設等における対策状況をまとめたマップを作成しています。感染拡大防止にご協力をお願いします。

新型コロナ感染対策キャンパスマップ(PDF 1.2MB)

感染予防対策について

 キャンパスへ入構する際には、最大限の感染予防に努めていただく必要があります。以下のページに記載の対策を徹底して実践するようにしてください。

大学への入構にかかる新型コロナウイルス感染予防対策の徹底について

 

教育実習、課外活動、就職活動等

教育実習・学校インターンシップ等

 教育実習および介護等体験は、感染予防対策を講じた上で実施予定です。学校インターンシップは、体調管理と感染予防対策を行って活動してください。教育コラボレーション演習や学校ボランティア等は、受入れ先により状況が異なりますので、受入れ先と相談の上で活動してください。不安なことなどがあれば、教育実践支援ルームに相談してください。
 なお、参加に際しては次のことに留意して、担当係及び受入れ施設の指示に従って行動してください。

(1) 実習等の2週間程度前から毎日(朝・夕)検温し、各自で記録しておくこと
(2) 感染予防(マスクの着用、手指消毒(手洗い)など)に努めること
(3) 体調がすぐれないときは無理をせず、受入れ施設と担当係に連絡し、休養すること
(4) 実習等の日程変更等が発生した場合には、その指示に応じるとともに、担当係に連絡すること

課外活動

 6月23日(水)から課外活動の活動レベルを2に変更し、活動の再開を認めます。ただし、当面の間、ガイドラインの一部に一定の制限を設けることとします。

 長野県北安曇郡白馬村にある「遠見山の家」については、引き続き当面の間、利用申請受付を停止します。

・新入生の皆さんへ
 部活・サークル等については、ホームページやSNSで情報を発信している団体もあります。公認団体については以下にまとめていますので、新しい仲間との出会いづくりに活用してください。

公認団体一覧
 

就職活動等

就職セミナー等への参加について

 不特定多数の者が参加する就職セミナーなどに参加する場合は、感染防止の観点から、以下の対応を徹底してください。

・他の人との接触を可能な限り避け、マスクを着用し、手指の消毒等を徹底すること。
・無理な活動を避け、主催者の対応について確認すること。
・体調管理に努め、発熱やせきなど感染が疑われる症状があるときは、保健センターに相談すること。

採用内定者及び卒業生の皆さんへ

 新型コロナウイルスの影響で、内定が取り消されたり入職時期が繰り下げられたりした場合は、キャリア支援センターに連絡してください。

 

経済的支援について

 新型コロナウイルス感染拡大の影響を受けた学生等を対象とする経済的支援制度については、以下のページにまとめています。奨学金等の修学支援のほか、さまざまな支援制度がありますので、参考にしてください。

学生等に対する経済的支援について

 

困難や不安を抱えている皆さんへ

カウンセリングルーム

 カウンセリングルームは、学生生活の中で起こるさまざまな問題や悩みについて、話し合いながら、解決の糸口をさがしていくところです。新型コロナウイルスの影響が長期化する中、不安な気持ちや心配事を誰かに話したいときは、気軽に利用してください。
 詳しくは以下のページをご覧ください。

困難や不安を抱えている学生の皆さんへ

学生相談窓口

 学生生活に関するさまざまな相談は、内容に応じて専門の窓口で受け付けています。相談先がわからない場合や、誰かに話を聞いてほしいと思ったときは、まずは「学生なんでも相談窓口」に連絡してください。

学生相談

 

附属図書館の利用について

 4月15日(木)から、柏原本館及び天王寺分館の開館時間を変更します。詳細は以下のページをご確認ください。

学生のみなさんへ(附属図書館ホームページ)

 

感染の可能性がある場合の対応

風邪症状(発熱、咳、倦怠感など)がある場合

◯風邪症状(発熱、咳、倦怠感など)がある場合は、外出せず、保健センターの専用ページ内「病状報告フォーム」にて報告してください。また、毎日朝夕に体温を測定し、日々の健康状態とともに記録しておいてください。詳細な聞き取りが必要な場合は保健センターから連絡することがあります。
※ただし、ワクチン接種後2日以内の倦怠感・頭痛・悪寒・筋肉痛・関節痛・吐き気は「病状報告フォーム」への入力は不要で、出席停止には該当しません。
    
◯軽い風邪症状であっても早めに医療機関を受診し、その結果を電話かメールで必ず保健センターに連絡してください。(TEL 072-978-3811/E-mail chcc@cc.osaka-kyoiku.ac.jp)

◯登校許可の条件は、解熱薬を使用しない状態で、平熱まで下がり2日以上経過している事です。

陽性者の「濃厚接触者」または「濃厚接触者の濃厚接触者」となった場合

◯「濃厚接触者」と認定された場合
 保健所から「濃厚接触者」と認定された場合は、保健センターの専用ページ内「病状報告フォーム」から報告してください。また、毎日朝夕に体温を測定し、日々の健康状態とともに記録しておいてください。基本的に、症状が出ずに最終接触日から2週間経過すれば経過観察終了となります。なお、PCR検査で「陰性」の結果が出た場合でも、偽陰性の可能性があるため最終接触日から2週間は経過観察のため登校はできません。
 登校前には、必ず保健センターの確認が必要となります。登校初日に保健センターで「経過観察期間証明書」の発行を受け、担当教員に提示してください。

◯「濃厚接触者の濃厚接触者」の対応
 本学では、学内で感染者が出た場合は「濃厚接触者の濃厚接触者」まで調査し、万一「濃厚接触者」が感染していた場合に備えて「濃厚接触者の濃厚接触者」の方へも感染可能期間をお知らせすることになっています。登校が禁止されるわけではありませんが、濃厚接触者の検査結果が判明するまで登校を控えていただける場合は、公欠が適用されます。詳細は該当した時に保健センターから説明があります。

 

よくある質問と回答

 授業や大学での活動に関連して、学生のみなさんからよく寄せられる質問とその回答をまとめました。

令和3年度前期の授業及び大学での活動等に関するよくある質問と回答

 

令和3年度入学式の実施について

 令和3年度入学式は、4月2日に柏原キャンパスおよび天王寺キャンパスにて実施します。詳細は以下のページをご覧ください。

令和3年度入学式

 

令和2年度学位記・修了証書授与式の実施について

 令和3年3月24日に学位記・修了証書授与式を実施します。詳細は以下のページをご覧ください。また特別企画として「コロナに負けるな!卒業式開催への道」を同ページにて随時更新しています。

令和2年度学位記・修了証書授与式

 

新型コロナに関する特集記事

*

(画像をクリックすると特設ページが開きます)

 2021年3月に発行した広報誌「天遊-TenYou-」vol.53において、コロナ禍での課外活動における対策や活動内容についての特集を掲載しましたので、是非ご覧ください。
 広報誌「天遊 53号」(PDF 2,410KB)より抜粋

*

(画像をクリックすると特設ページが開きます)

 2020年12月に発行した広報誌「天遊-TenYou-」vol.52において、2020年11月までの本学の新型コロナウイルス感染症への対応についての特集を掲載しましたので、是非ご覧ください。
 広報誌「天遊 52号」(PDF 5,592KB)より抜粋

 

参考リンク