ウインドオーケストラコンサートvol.13と柏原市吹奏楽祭りを同時開催

2025.10.02

ウインドオーケストラコンサートvol.13と柏原市吹奏楽祭りを同時開催

 教育協働学科教育コミュニティ支援専攻芸術表現コース(音楽分野)で管・打楽器を専攻する学生らによるウインドオーケストラが9月13日(土)、柏原市民文化会館リビエールホールでコンサートを開催しました。今回は、恒例となっている柏原市立中学校5校の吹奏楽部との合同演奏に加え、柏原市吹奏楽祭りとして、陸上自衛隊第3音楽隊とも共演しました。

 第1部のウインドオーケストラコンサートは、すぎやまこういち作曲「ドラゴンクエストI」より『序曲』のファンファーレとともに始まり、人気ロックバンド「Mrs. GREEN APPLE」のヒット曲メドレーに合わせて、本学モダンダンス部がオリジナルのダンスを披露しました。続いて、人気作曲家のコーニッシュ氏が作曲したクラリネット協奏曲『流響のロワール』の新曲となる第3楽章を、NHK交響楽団首席クラリネット奏者の松本健司氏を特別ゲストに迎えて演奏したあと、A.リード作曲『春の猟犬』を同志社女子大学の牛渡克之教授の指揮により演奏しました。また、柏原市立柏原中学校、堅下北中学校、堅下南中学校、国分中学校、玉手中学校の吹奏楽部との合同演奏では、山本雅一作曲『スペインの市場で』、G.ホルスト作曲『吹奏楽のための第1組曲(マーチ)』の2曲を演奏。中学生だけでも100人を超える大編成で、日頃の練習の成果を披露しました。

 第2部は柏原市吹奏楽祭りのパートとして陸上自衛隊第3音楽隊が登場し、R.W.スミス作曲『ブラックホークが舞うところ』で開幕。J.マッキー作曲『シェルタリング・スカイ』や、8月に最新作が公開された映画「ジュラシック・ワールド」にちなみ、第1作目である「ジュラシック・パーク」の曲を吹奏楽にアレンジしたメドレーが演奏されました。ウインドオーケストラとの合同演奏も恒例となっており、チューバを専攻する同コース3回生の細谷爽ノ亮さんが「昨年、第3音楽隊の皆さんと一緒に演奏して感銘を受けたので、また一緒に演奏できることを楽しみにしてきました。練習の成果を出せるように頑張りたいです」と意気込みを語ったあと、R.ジェイガー作曲『シンフォニア・ノビリッシマ』などアンコールを含む3曲を合同で演奏しました。

 


本学モダンダンス部との共演(指揮:神代修教授)


クラリネット協奏曲『流響のロワール』第3楽章の演奏(指揮:コーニッシュ氏、クラリネット独奏:松本健司氏)


柏原市立中学校5校の吹奏楽部との合同演奏(指揮:神代修教授)


陸上自衛隊第3音楽隊との合同演奏(指揮:川良匠陸上自衛隊第3音楽隊隊長)

(表現活動教育系)