第10回大阪教育大学ホームカミングデーを開催

2025.11.10

第10回大阪教育大学ホームカミングデーを開催

 同窓会天遊会創設10周年を記念したホームカミングデーを11月1日(土)に柏原キャンパスにて6年ぶりに対面開催し、卒業生・修了生・教職員・学生・柏原市民(柏原市第九を歌う会)合わせて約100人が参加しました。

 このイベントは、卒業生をキャンパスに迎え、懐かしい日々を思い出しながら親睦や交流を深めることを目的として開催するものです。

 当日の司会進行は放送研究会の学生が務め、開会にあたり、岡本幾子学長及び島内武同窓会天遊会会長が挨拶を行い、続いて、同窓会天遊会創設10周年を記念して鏡開きを行いました。

 その後、いちゃりばちょーでーエイサー隊による演舞、島内会長による基調講演「大阪教育大学同窓会天遊会 誕生から10年のストーリー」、空手道部による型のパフォーマンス、本学卒業生である千里金蘭大学専任講師伊原木幸馬氏の記念講演「聴いて歌って楽しみましょう!~声楽・合唱の魅力をみなさんとともに~」、峯明秀理事・副学長による現在の本学の取り組みなどの近況報告がありました。

 講演後に開催された懇親会では、本学卒業生で元朝日放送アナウンサーの乾龍介氏が乾杯の挨拶を行い、在学生も交えて世代を超えた交流が行われました。最後には、混声合唱団を中心に参加者全員で学園歌を合唱し、会を締めくくりました。


同窓会天遊会創設10周年記念の鏡開き


島内会長による基調講演


伊原木氏による記念講演

(学生支援課)