大阪教育大学シンフォニーオーケストラ 第69回定期演奏会のご案内(11月24日)

2025.11.05New
イベント

大阪教育大学シンフォニーオーケストラ 第69回定期演奏会のご案内(11月24日)

教育協働学科芸術表現専攻音楽表現コース・教育コミュニティ支援専攻芸術表現コース音楽分野の学生らによる定期演奏会を下記日程で開催します。
今回は特別ゲストとして、国立台湾芸術大学客員准教授の鄒 佳宏(ゾウ ジャーホン)氏を客演指揮に迎えて行われます。

◎本学学生対象の無料鑑賞チケットについてはこちらをご覧ください。

曲目

北川文雄(本学教授) / 女声合唱曲集
ラフマニノフ / ピアノ協奏曲第2番ハ短調 作品18
ショスタコーヴィチ / 交響曲第5番ニ短調 作品47

出演

【合唱指揮】
 太田 務(大阪教育大学非常勤講師)

【客演指揮】
 鄒 佳宏(ゾウ ジャーホン)(国立台湾芸術大学客員准教授、台湾国家交響楽団研究員)

【ピアノ独奏】
 吉良 奈々香(芸術表現専攻音楽表現コース4回生)

【合唱】
 大阪教育大学芸音女声合唱団

【管弦楽】
 大阪教育大学シンフォニーオーケストラ

日時

2025年11月24日(月・振休) 13:00開場/14:00開演

場所

八尾市文化会館プリズムホール 大ホール
〒581-0803 大阪府八尾市光町2-40

入場料

2,000円(税込)
※全席自由
※小学生よりご入場いただけます

チケット取扱・前売

プリズムホールチケットカウンター
TEL 972-924-9999(9:00~19:00/月曜休館(祝祭日の場合は翌平日))

プリズムホールウェブサイトチケット(公演10日前まで) https://prismhall.jp/

お問い合わせ

E-mail:geion◎cc.osaka-kyoiku.ac.jp
(◎を@に変更して送信してください)


【本学学生対象の無料鑑賞チケット配布について】

本学学生、大学院生を対象に無料鑑賞チケットを配布します。(限定100席)
希望する学生は11月23日(日)までに、上記「お問い合わせ」に記載のメールアドレスへ申し込んでください。メールの表題は「第69回定期演奏会学生券希望」とし、本文に専攻名、学籍番号、氏名を明記してください。
演奏会当日、八尾プリズムホール入口横の学生券専用窓口にてチケットを配布します。自由席となります。学生証の提示が必要となりますので、必ず持参してください。
定員に達した場合はこのページで周知し、受付を終了します。


第69回定期演奏会チラシ画像
画像をクリックするとPDF(1.1MB)が開きます。